dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

簡単に雇ってもらえるのでなんとなく生保レディになってしまいました。

実際営業に出始めてから5ヵ月経ちました。
やりだすとまあまあ面白いとも思えるようになってきました。

オフィス街なので職域を2社もらっていて毎日担当の会社に行っています。

上司が手助けしてくれたのや自分の身内などを入れて毎月1件か2件とれています。

今は実践室なのですが9ヶ月経つと卒業でそれぞれ支部に戻ります。

支部に戻って1人でやっていけるか不安になってきました。
生保レディは身内だけ入れたらもう終わりですぐ辞めていく人が多いとは聞いていましたがそうなりたくはありません。

でも誰でも同じ職域ばかり回っていても断られた人はもう終わりだし入ってもらえたらもう終わりだしすぐ尽きると思うのですが10年以上も同じ職域に行っている人もいますよね。
そういう人はどうしているのでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

いますねぇ、長く同じ職域で勤めている方。



入ってもらえた後も、今は保険の中身がどんどん変わってますので、契約の変更という仕事もあるでしょう。
また、お客様が結婚したとなれば奥さんやその後のお子さんについての保険も契約できるかもしれませんよね。

それに一度断わったという人も、結婚などによる環境の変化や気分が変わることもあるし、一度断わられたら終わりという考えは正しいと思えません。

一人のお客様にとって、peterrabbitさんが面倒見の良いセールスレディだとしたら、そのお客様から口コミで広がるかもしれませんから、契約したら終わりとかという考えもどうかな・・・と思います。

実際に私が契約したセールスレディはそういう人です。
10年以上の付き合いをしていただいています。
その間に契約の見直し、結婚による契約の変更など、度々お世話になっています。
私にその方を紹介したのは同じ職場の先輩です。

こういうこともありますので、頑張ってみてください。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうですね、上司も1人契約を取ればその人の周りの人5人ぐらい広げるチャンスがあるとか言ってました。

一度断られても終わりじゃないとは上司も言いますが、もう話しかけにくくなります。

見直しといっても2年以上経たないとできないって聞きますし・・・。

でも根気よくすれば続けられるかもしれないですね、頑張ります。

お礼日時:2003/06/29 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A