
敷地の狭い場所に植えた木を切りたい
新築で入居した14年前に木を目かくしにしようと木を植えましたが、
今ではやまぼうしは2階の屋根まで、金木犀は4m、姫シャラは3m・・
しかし、隣地ぎりぎりに植えた為、落ち葉はほとんど隣家の玄関先に
落ち、毛虫が大量発生して指摘されたこともあり、枝が伸びると、
声を掛けて切らせてもらい・・気を使うことばかり。
切りたいと思うのですが、幹だけ切りっぱなしにするとシロアリの巣になる
ような事を聞いたのですが、重機で引っ張れるようなスペースのある場所では
無い為、困っています。
自分で木を撤去する方法はありますか?
また、業者に依頼するにしても、根まで取れるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
目隠しのために植えられたのでしょうが、どの程度まで生長するのか事前に
調べてから植えれば良かったですね。
折角今日まで大きく生長をしたのですから、切ってしまうのは勿体ないよう
な気がします。剪定をして背丈を低くした程度では駄目なのでしょうか。
現在の中で常緑樹はキンモクセイだけですから、背丈を2~3m程度にして
剪定をされて垣根のようにされたらどうでしょうか。落葉樹のように冬場に
葉が落ちる事も無く病害虫も比較的に少ないので、キンモクセイだけでも残
すようにされる事も不可能でしょうか。
どうしても切られると言うなら仕方がありませんので、その方法を書かせて
頂こうかと思います。ただし切り倒した場合は樹木の処分の事を考えなけれ
ばいけません。枝や葉なら一般可燃ごみとして収集日に出せますが、幹や枝
が太いと収集車は置き去りにします。自分で焼却場に持ち込むか、業者依頼
をして処分する事になり、もちろん有料となります。
さて切り倒した後の根ですが、切り倒す時は地面より5cmくらい上で切って
下さい。次に電気ドリルか手動ドリルで幹に穴を開けます。深さは5cm程度
で構いません。この穴にスミチオン乳剤やマラソン乳剤の原液をスポイトで
入れ、穴の口を粘土で塞ぎます。1週間したら粘土を取り、再び原液を入れ
て穴を塞ぎます。この状態で暫く放置すれば根が薬害を起こして枯れます。
残された根には薬剤が浸透しているので、枯れてもシロアリが付く事はあり
ません。薬剤の使用目的としては間違っているのですが、この方法なら確実
です。我家でも実施して効果がありました。
回答ありがとうございます。
これほど成長するとは思わず、植えてしまい後悔です。
きんもくせいはお隣さんとの良い目かくしになっているので、
お勧めのように剪定して、垣根のようにしてみます。
ちょっと考え付きませんでした^-^
ヤマボウシは一番大きくなってしまったので、高枝切鋏で
切り詰めてみます。
姫シャラは自分でできそうな大きさなので、
教えていただいたやり方でやってみます。
No.1
- 回答日時:
相当大きくなった樹木は根も張り、個人の手による作業は難しいと思います。
コニファーなどの針葉樹ならば根が浅くしか広がらないので比較的、素人でも何とかです。
しかし、質問者さまは広葉樹ですし、結構育った木ですね。。。
私は5メートル級のゴールドクレストを隣人が抜くので手伝いました。
脚立で上部から1メートルほどの長さで切り、小さくしていく方法でした。
男2人、女2人でやっとでしたよ。
業者に依頼すると、抜いた後の木の始末も容易でしょうし、余裕がおありでしたらお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枯れた生垣(紅カナメ)を復活...
-
水挿ししているパキラなのです...
-
金のなる木 1週間前から葉が一...
-
旅行中の水耕栽培
-
植木の根を切りました。大丈夫...
-
セロームの根っこがどんどん伸...
-
生らないゆずの根切り
-
ツツジを楽に引き抜く方法
-
◯貞治はなぜ◯根みたいに言われ...
-
土に植えているバジルの茎から...
-
イタツゲーの枝が枯れてしま...
-
オオデマリが突然枯れ始めました。
-
ツタのはがし方について ...
-
馬酔木を購入したところ、根が...
-
松の植え替えについて
-
万両が、枯れてしまいそうです...
-
コニファーを巨大化しないため...
-
畑の笹(ササ)の根絶について
-
ツツジの枯らし方を教えて
-
累乗根の問題です 8の2/3乗を簡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水挿ししているパキラなのです...
-
ツツジを楽に引き抜く方法
-
枯れた生垣(紅カナメ)を復活...
-
ツツジの枯らし方を教えて
-
実家族と義兄弟の場合について。
-
根元まで伐採したツツジなどを...
-
セロームの根っこがどんどん伸...
-
軽量鋼矢板 根入れ長
-
梅の木の移植はできますか?
-
オオデマリが突然枯れ始めました。
-
20年経っている庭のヒイラギ...
-
切断した樹木の根っこは自然に...
-
累乗根の問題です 8の2/3乗を簡...
-
アサガオの茎を折ってしまった
-
植木の根を切りました。大丈夫...
-
レッドロビンの根の深さは?
-
トクサの除去で困ってます
-
サツキの生垣が半分くらい枯れ...
-
土に植えているバジルの茎から...
-
うちのサボテン根腐れしてますか?
おすすめ情報