
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どうも句碑などを見るに、「おもしろうて~」が正しいようです。
「おもしろうてやがてかなしき鵜舟哉」とわざわざひらがなになっているのは、原文がそうなっているからではないかと思います。
「おもろうて」で検索してみると、うろ覚えで書いているようなものが多いように思えます。
対して「おもしろうて」では、芭蕉に関してきちんと調べているようなものが多いように見受けられます。
参考URL:http://www2.yamanashi-ken.ac.jp/~itoyo/basho/oth …
ありがとうございました。
そうですね、この句はおもしろうて、が正しい読み方ですね。
なぜ「おもろうて」と読む方、記憶しているものが多いかは
また別の問題として考えたいと思います。
丁寧なご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
旺文社古語辞典には、「おもしろうてやがてかなしきうぶねかな」と出ていますね。
ご回答ありがとうございます。
飼でなく舟でしたね。失礼いたしました。
そうなんです。辞典などですと、「おもしろうて」で出ているんですよね。
ただ、岐阜県の名所案内のHPや、そのほか個人の方のHPなどを見ると、
「おもろうて」となっているものも多く、実際私も、家族のものも「おもろうて」
と記憶していたものですから・・・。
正規表現する書き方と、口語で伝わってるものは違ってるのか?
などど考えまして。
早々に回答頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 松尾芭蕉の「白河の関に...」は、俳句?短歌?それとも? 松尾芭蕉が、東北の玄関口、白河の関で 「白 3 2022/08/25 21:12
- 日本語 「旅人と我が名呼ばれん初時雨」の「呼ばれん」の文法的解説をお願いします。 3 2023/04/24 12:54
- 文学 季語「草の花」に関する疑問です。 1 2022/06/07 21:19
- その他(読書) 偏見かもしれないですが 何故、頭のいい人は良く本を読むのでしょうか?自分は本をあまり読みません。小説 3 2022/04/06 16:19
- 筋トレ・加圧トレーニング スポーツ選手や筋トレをしている体格ががっしりした男性でお酒が弱い人はかなり稀ですか? 3 2022/06/05 20:33
- メディア・マスコミ ネット記事と新聞記事・テレビのニュースはどちらの方が正確性・信憑性があると思いますか? 7 2022/06/06 18:20
- エッセイ・随筆 つまらないエッセイを買った後みなさんはどうしますか? 6 2023/08/02 00:35
- 人類学・考古学 縄文人と弥生人の特徴について質問です。疑問点がいくつかあります。 3 2022/06/06 15:32
- 生物学 縄文人・弥生人と下戸の関係性について質問です。 1 2022/07/18 17:32
- 日本語 旅に病み夢は枯野をかけ廻る 牡丹散り打ちかさなりぬ二三片 と無謀にも変えたら、元の名句はどのように 6 2022/05/18 18:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[自至]の読み方について
-
順列・組合せのnPr nCrの読み方...
-
活貝 はなんと 読むのでしょう?
-
拡張子.docxの読み方がわかりま...
-
月初の読み方?
-
常盤台ってどうして「ときわだ...
-
関数STDEVの読み方を教え...
-
1000の読み方は せん?いっせん?
-
AutoCAD
-
アイルランド・ゲール語の読み...
-
単位の読み方
-
ウクライナ語で「お誕生日おめ...
-
APPストアの読み方 えいぴいぴ...
-
記号の読み方“<<”
-
ナイロン66 って、ろくろく が...
-
台湾 数字 年号
-
西澤という苗字を見たらあなた...
-
着脱衣の読み方はちゃくだいで...
-
木干の読み方
-
韓国の友達の名前の読み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順列・組合せのnPr nCrの読み方...
-
「上から2けた」なんと読む?
-
[自至]の読み方について
-
1000の読み方は せん?いっせん?
-
活貝 はなんと 読むのでしょう?
-
踏力 何と読むのですか?
-
関数STDEVの読み方を教え...
-
間中の読み方について
-
西暦の1977年の正式な読み方を...
-
男の人のちんちんが小さいこと...
-
記号の読み方“<<”
-
読み方を教えて下さい
-
名字「高桒」。何と読みますか?
-
12,200千円、23千円等の読み方
-
循環小数の読み方
-
単位の読み方
-
読める名前ですか?
-
着脱衣の読み方はちゃくだいで...
-
室町の読み方教えてください!
-
Addressの別名で「Addr」という...
おすすめ情報