
職場のパートさんについてなのですが・・・。私は金融機関で正社員で7年働いています。
私の職場のパートさんAさんとBさん2人について相談します。二人とも40歳前後の女性です。
Aさんは職場の女性全員の悪口や文句を言っていてBさんはAさんとプライベートでも職場でもとても仲良しなのでそれに同意し一緒にのみ込まれて悪口を言います。以前私も言われていたみたいなのです。
たぶんみんな思っている事なのですが立場的にはパートなのに2人共、正社員より態度がデカイし強いのでみんな気を使ってペコペコしてます。上司も他の人には注意するのにその人たちには同じ事をしてても注意しません。2人共そこまでずば抜けて仕事が出来るって程ではなく普通です。
悪口の内容は「あの仕事量であの給料はどうなの?」「あの人ちょっと知的障害入ってる」「なんで首にしないの?上と繋がってるんじゃない?コネとか」とか目につく事すべてを悪く言います。私に話しかけてきてもそれはすべて人の悪口です。口を利くのも悪口でしか口を利いてきません。
パートなので4時には上がるのですが私たち正社員が7時頃上がってロッカールームに行くとまだ2人共残っていてひたすら悪口や文句を言っています。子供もいるのに夕飯の準備は?なんで3時間も残って人の文句言っているんだ?と思います。しかも狭いので着替えたいのにいつまでもロッカールームに残って座って話していて邪魔です!
しかも2人共プライドが高く「私が~私が~」と自己主張が強いので食堂でお昼食べてる時も自分たちの話ばかりしてきます。 それなのにAとBは他の人に対して「あの人は自分の話しかしない!うるさい!お昼一緒の時間は嫌だ」とか言っています。
一番驚いたのは支店長にも「あの派遣、首にすれば良いのに」と言っていた事でした。
自分がどんな立場だと思ってそんな事を言っているのでしょうか?
それにAとBは4月から契約社員に向けて就業時間も延ばしています。パート→契約社員→正社員になりたいみたいなんです。正社員のイベントや飲み会や行事にも首を突っ込んで参加してきます。2人はいつも一緒に行動してます。
口を開けば文句しか言わないしとてもやりづらく、怖いです。嫌われれば絶対2人に文句言われます。
本音を言うと、いなくなればやりやすい環境になるので辞めて欲しいのですがそれは無理です。
この二人、なんとかならないでしょうか?ほっておけば良いのでしょうか?
皆様の御意見を宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
似た話があるので、参考になれば。
私もパートで働く者ですが、同じような状況に悩んだことがありますので、相談者様の苦しみが良く解ります。私の場合Aさんとそっくりの性格の女性がいて、彼女からいつも他の同僚の悪口ばかり聞かされていて、毎日うんざりしながらも、彼女の話を聞いていたので、他の仲間からは仲良しと思われ、Bさんと同じような立場に置かれました。Aさんは誰か仲間を作ることで自分の立場を強くするような面があり、仕事上でもいつも一緒になる私を相棒にしてきたのですが、私の内心は本当に嫌でたまらなかったのです。ただ聞いているだけのつもりでも、同調しているかに思われることもあったでしょうし、いつも同じように思われていたかも知れません。ここでも、相談者様のような立場の方が居られまして、この方は上司に相談されました。結果、会社は人間関係には介在しないという見解で、上司に訴えたその人が退職していきました。Aのタイプの女性は益々のさばる状態となりましたが、私はほとほと嫌になり、彼女と距離を置き始めました。それから、彼女の態度が変わり始めて、私とも1度大きな言い争いをした後、今は
仕事以外は口を利かないでいます。AとBですが、必ずしも相談者様が思っているほど、同一の人種ではなく、それぞれに不満を抱いて付き合っているのではないかと推測します。ここは、ひいて静観してみる事を勧めます。職場の人間関係は、会社に不利益なことがない限り、会社も何もしてくれないというのが実情で、どんな人間にも言い分があるわけです。こんな人間はと思うような同僚がいても、相手にも生活があるわけで、振り回されるだけ自分が損と考え直す方が良いと思います。言いたいヤツには言わせておけばいいことで、大事なご自身のことを大切にするためにも、早く別な方向に目を向けましょう。
広く外に出ると、Aはかわいそうな女性だと気づく日があります。こんな人は社会の中でも誰からも愛されず嫌われ者で、どこにでもいます。
こんな人間にならないように、社会人としてしっかり仕事をこなし、信頼される人間になるよう努力したほうが身の為かと思います。
No.4
- 回答日時:
うちの会社のことかと思いました(苦笑)
なので、お気持ちはよく分ります。
この手の話はよく聞きます。ただ残念ながら明確な解決方法はないですね。
質問者さまは、対象の方がパートさんということで
『辞めさせたい』と強く思われているようですが、
仮に正社員の方だったらどうでしょうか?
簡単に辞めさせることは出来ない→我慢するのではないでしょうか。
今はこういう状況ですが、将来嫌なお局さまのことで悩むかもしれない。
そういう時は自分の力ではどうにもならないので我慢するでしょう。
会社には色々な人がいます。性格の悪い人も、気難しい人も、優柔不断な人も。
各個人が、自分の苦手な人、嫌いな人を辞めさせたいと思い始めたらキリはありません。
職場にそのような人が居るのは本当にストレスでしょうが、
『辞めさせたい』と願っても、自分にその権限がない限り叶いません。
分かり合えない人というのは存在するものです。
業務上支障がないのであれば、係わらないようにするのが一番です。
No.2
- 回答日時:
心中お察しします。
よく似た二人組を知っています。
金融機関ではないので、質問者さんの会社とは別だと思います。
そういう意味ではよくある構図といえるかも知れませんね。
私の知っている二人組は、一時期、3人組になりました。
新人がその二人組に取り込まれたのです。
人数が増えると発言力・影響力が増えます。
結構、スゴかったですね、ええ、そりゃあもう……。
質問者さんの職場でも、取り込まれる人が出ないように、その二人組からは隔離しておいた方がよいでしょう。
上司がクビにしない以上、やりようがないですね。
放っておいて、関わりあいにならないように注意してやり過ごすとか。
でもパートから契約→正社員とかに昇格できるって事は、その二人は仕事面では優秀なんでしょうね。
No.1
- 回答日時:
うーん契約社員から正社員になるという計画が
何らかの理由で会社がABを昇進させられなくて
それを弱みに支店長にまでそんな態度なんでしょうか
全く想像できないですけど。
まずBをAから離すように作戦を練ったらどうでしょうか
Bさんは質問者様も感じていらっしゃるように主謀者ではない
で、支店としてはAが一番役にたたないのに態度がでかい
それで他の職員一同でBさんに声をかけてBさんの契約社員になるという
計画だけは進めていく代わりにAとは手をきらせる。
変に思ったAは支店長に詰め寄り、支店長はAさんの評価がいいので
○○支店からパート頭としてきてほしいというオファーがあったと話す。
そしてAさんがBさんに詰め寄る
Bさんは何も知らないとAに返事
知らないうちにBだけ出世、
Aは別の支店でもウとまれ自分の居場所を探し今日も
人悪口を言い続けてきらわれる。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- いじめ・人間関係 フリーター、女性22歳です。 レストランで働いてます。 人間関係で質問です。 私の働いている職場は、 4 2023/06/05 19:15
- 派遣社員・契約社員 ベテラン社員の退職で不安いっぱいです 1 2023/05/20 23:20
- 会社・職場 パートを今すぐ辞めたいです 6 2023/04/11 20:03
- 会社・職場 とあるスーパーでパートタイマーで働いてます。 どこのスーパー(職場)もそうかもしれませんが、今働いて 6 2022/04/26 13:29
- 会社・職場 私は、食品工場でパートをしています 1、社員の指示で動いていたのに、年配パートが違うことを指示してき 3 2022/12/15 14:41
- 会社・職場 バイト先を辞めるべきか続けるべきか悩んでます。 私は、今のバイト先に3年半位働いてます。 普通なら業 2 2022/04/30 11:17
- いじめ・人間関係 励まさないで下さい。応援しないで下さい。 4 2022/09/11 14:04
- 派遣社員・契約社員 ベテラン正社員の退職で困っています 8 2023/05/19 09:26
- いじめ・人間関係 辛すぎて辞めた 3 2022/09/11 12:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
貴方は、嬉しい時 真っ先に誰に...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報