dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディスクトップPCのディスプレイをノートPCで代用する方法

ディスクトップPCの本体(以下筐体)をノートPC(以下ノート)に接続することで、画面、キーボードをノートで代用してつなぐ(筐体を稼動させ、周辺機器の一部としてノートを使う)ことは可能なのでしょうか?調べてみましたが見つけることができなかったのでよろしくお願いします。

なお、OSはノートがWindows XP,筐体がwindows 7となってます。

また、2つのPCをつなぐことで処理能力を上げたいのですができないのでしょうか?調べたことろ否定的な意見は多いですが、はっきりとしたところはわかりませんでした。ぜひお聞かせください。

調べてみましたが見つけることができませんでした。
質問が重複していたら申し訳ございません。

A 回答 (7件)

VLCにしろ、リモートデスクトップにしろ、あくまでリモート管理を目的にしているだけなので実用するべきものではありません。


また、ノートとしてもこういった利用を想定していないので機能は持ち合わせておりません。
たとえば、ノートを外部ディスプレイとして使いたいなら入力を行って表示するための機構が必要ですが、ノートにそういった機能はまずついていません。
また、キーボードなどの動作を外部にそのまま出すことも基本的に無理です。

そもそも、デスクトップPC自体が外部ディスプレイと周辺機器が存在すること前提で構築されていますので、それがない状態であればセットアップすらできません。
序盤のVLC等の導入であっても、まずは通常通り起動した後のセットアップは必須です。

モニタ自体は中古で探せば数千円程度からありますし、キーボード・マウスはセットで500円とかもあります。
無理せずに買ってしまったほうが、実際利用する際は快適だと思いますよ。

>2つのPCをつなぐことで処理能力を上げたいのですができないのでしょうか?
回答としては#5/#6さんの通りです。
一般的にできるとして重い動作を片方にさせて放置、もう片方で別の作業 といった程度です。

なぜ否定的な意見が多いのか、ってことなんですが・・・
個人ユース向けじゃないってのが理由です。
逆に、企業や研究所など、そういったところでは普通に行われています。
スーパーコンピュータもよくこの手法をとっています。

もし、単一処理を複数PCで行わせるのならば、作業を分散させる必要があります。
これはそんなに簡単なことではなくて、作業における効率や、結果予測、各ノード(それぞれのPCのことです)間のアクセスマッチングなどなど・・・
そういったことをリアルタイムに監視・制御しなければいけません。
また、クラスタリングを行う場合は各ノード間の通信速度も考慮に入れます。
ノード内部の通信速度に比べてノード間の通信速度は非常に遅いため、この部分の遅延処理が必要だったり。
こういったことを行うため、大体はホストコンピュータが一台あり、他にクラスタノードとなるコンピュータがある・・・
といったことを行います。
そういったことを実際に行ったとしても、ソフトウェアが対応しなければもちろん意味はありません。
現行のソフトウェアはそういった用途想定していませんので、自分で組んでいく必要があります。
もしくは、クラスタ対応のOSをつかうとか。
WindowsだとServer製品が対応しているはずです。XPや7/vista等、コンシューマ用途OSでは実現はほぼ無理です。

*ディスクトップ・デスクトップの間違いはよく見かけますね。コンピュータにはなんとかディスクって用語が多いので、いたしかたないと思います。
ただ、ディスクもデスクもすでに日本語として意味が定着している以上、#4さんの発音云々は的外れであると・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変わかりやすいご説明ありがとうございます。
希望していたことは現実味がないみたいですのであきらめて周辺機器をそろえることにします。
素早い対応ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/09 18:18

使用するOSに対応するソフトが存在すれば、ですけど、設定が面倒ですが、VNCという規格に沿ったソフトウェアを使えば、OSに関係なくGUI画面を遠隔操作できます。


僕自身は、WinXP Home<->MacOSを、どちらむきの操作でも経験があります。操作する側では音は出ませんでしたけど、操作される側では出てましたw


2コア以上内蔵のCPUが一般的になって久しいですが、マルチスレッド対応アプリケーションソフトは一向に増えませんね。1台の中でも2つのコアを全力で使い切れていないのに、ましてや2台以上の連携など...というのが現状ですな。
2つ以上のPCを繋いで処理能力を上げている一例としては、グリッドコンピューティングという概念があります。
アプリケーションソフトでの対応になりますので、質問者さんがお持ちのアプリケーションがすぐそうできる、というわけではありません。
フリーソフトでは大規模グリッドのBONIC、市販ソフトでは3Dグラフィック製作のShade、OS側でのアプリ開発支援例としては、MacOSのXgridが挙げられます。



※当方、自室ではパソコンは四角形コタツの上で使用しておりますが、OKWave連携サイトをご利用の方は、古式ゆかしい卓袱台のような円形の机でお使いの方が多いと見えて、敢えて円盤の上、ディスクトップと表記なさっているのですかなぁ...
    • good
    • 0

リモートデクストップ環境が許容できるなら、RealVNC等はどうでしょうか?


個人的にはWindowsのリモートデスクトップより簡単だと思います。


>>2つのPCをつなぐことで処理能力を上げたい
エンコード等の重い処理をデスクトップに投げて、成果物をノートに戻すような事は可能です。
単一の処理を分散するような場合は、通信コストが嵩んでかえって時間が掛かります。
分割しやすい問題なら改善出来るかもしれませんが、普通はその手の問題を扱う機会がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

RealVNCですか。調べてみましたが面白そうですね。
ただ、まだインストール済ませてない状態でしたのですみません。

お礼日時:2010/05/09 18:31

ディスク、デスクいずれも、どっちでもいい。



所詮外国語を、日本語で正確に表現はできません。

しいて言えば、発音記号で表示が正しい。
    • good
    • 0

 「ディスクトップ」ではなく「デスクトップ」です。

「机の上」という意味です。
 ノートPCには,外部のディスプレイに接続する端子はある場合が多いですが,その逆は皆無です。
    • good
    • 0

ディスクトップPCのディスプレイをノートPCで代用する方法


>>
デスクトップ側がwindows プロフェショナルなら、リモートデクストップ機能により、ノート側でデスクトップPCを操作できると思います。


2つのPCをつなぐことで処理能力を上げたいのですができないのでしょうか?
>>同一のOSで動かせないから無理。デスクトップPCをグレードアップするしか方法はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご返答ありがとうございます。

ディスクトップ側はHome Premiumでした。先走って組み立てPCを購入してしまいこのような質問をさせていただいてます。セットアップもしてないのですが、使用するにはやはりディスプレイなどの周辺機器をそろえる必要があるのでしょうか?(別途プロフェッショナルを購入した場合でも)

双方をwindows 7またはwindows XPにすれば可能とのことでよろしいのでしょうか。
よろしければその方法もお聞きしたいのですが......

お礼日時:2010/05/09 15:53

どっちもムリ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!