dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当社は200人弱の中小企業です。
当社も時代の流れか、パソコンを一人1台体制に
しております。
ところが、この一人一台が本当に意味があるのか
非常に疑問に思っております。
っというのも、実際の運用を見ますと、一日の中
で使っているのは、一時間程度にしか見えません。
確かに、グループウェアの導入のしておりますので
回覧等のレスポンスが早くなりました。
でも、これだけの効果ではメリットがあったとは思
いません。
社員は時代の流れで、一人1台が当たり前だという
考えがありますし、また経営者側もあまりITに詳
しくなく、導入する事に対しては何も疑問を持たず
稟議書にはんこを押す始末です。
皆様の会社は、どの様な環境でパソコンをお使いか
(一人1台なのか?)お教え頂きたいのと、どの様に
お使いなのか教えて頂ければ幸いなのですが。

A 回答 (11件中11~11件)

仕事の内容にもよると思いますよ。


当社では平均すると2台前後になると思います。
(ワークステーション的なデスクトップと
外出する時のノート、あと共有しているサーバが
あるので)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!