dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RADEON4250の疑問

オンボードのグラフィック(RADEON4250)にグラフィックボード用の最新ドライバ(Catalyst Control Center)をあてることはできるでしょうか?

A 回答 (3件)

Radeon HD 4250ですよね。


あてることはできる つーか、CCCはインストーラ全モデルが一緒で、勝手に対応ドライバが選択されるだけです。
当たり前ですが、新しいCCC入れても適用されるのは4250用のドライバですし、別のドライバはいりません。

OSとしても、Ex16接続とノースの接続じゃ経路が全く違うんで、無理やりグラボ用のドライバ当てたら何も表示されなくなるだけです。

ちなみに、ドライバアップデートすれば性能が上がったりする・・・
と考えてらっしゃる人が多いようなんですが、そんなこたー全くないです。
あったとしてバグフィックスされるだけですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり無理なんですね。勉強になりました。

変な質問をしてすいません。

お礼日時:2010/05/14 17:51

HD 4250 は AMD 880G のチップセット内蔵機能です。


よって、グラフィックボードとは異なるデバイスですので、
グラフィックボード用はあたりません。

最新の適切なドライバーにアップすれば、
ベンチマークソフトで計測して微妙にスコアがアップすることはあります。
けれど、逆に落ちてしまうこともあります。

もし、ドライバーのアップをするつもりで質問をしているなら、
特に、現状に不具合がない場合、敢えてアップすることはないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりRADEONといってもチップセット内蔵のものとグラフィックボード用のものとは別モノなんですね。

変な質問してすいません。

お礼日時:2010/05/14 17:54

まず商品の品番から教えて下さい。


何が目的かは分かりませんが、最新ドライバは無意味だと思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

マザーボードはASRockの880GMH/USB3です。

以前2ちゃんねるの自作板で最新ドライバによってYOUTUBEやニコニコ動画の再生時に動画再生支援が受けれると聞いたので、オンボードのグラフィックでもできないかと考えました。

変な質問をしてすいません。

お礼日時:2010/05/14 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!