dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワンルームマンションのお風呂場の洗面所に、
ポンプ式のハンドソープを置いてるんですが、
留守中に勝手に中身が出てたことがありました。
こういうことってよくありますか?
残り少なかったことも関係してるんでしょうか。

A 回答 (4件)

> 誰かが部屋に入ってきて押していったのかと



・・・否定はできません。
木刀かほうきを持った上で押し入れなど、念のため一度確認を(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家にパソコンがないので返事が遅くなってしまいすみません。

木刀はさすがに持ってないので(!)、
防犯対策をしっかりしておきます☆

お礼日時:2010/05/24 17:47

これまでの回答からしても、3プッシュは尋常じゃないでしょう。


むしろエクトプラズム現象、
またはポルターガイスト現象、
または合いカギを持っている前住人のいたずら現象でしょうw
    • good
    • 0

勝手に出ていた量にもよりますが、普通に使っていても容器内から押し上げられ、ノズル内に上がってきたもののうち、ノズルから出たもの以外にノズル内のヘッド部分にいくぶん残るものがあり、それが使用後、ゆっくりたれ落ちることは大概のものであり得ます。



そうでなくても、密閉性の高い容器の中には、比較的中身の洗剤を使い液体と上の空き部分にある空気の割合が高いほど考えられますが、窓際などにおいたボトルに直接陽が当たるとか暖かな室内においているとかですと、ボトル内の空気が膨張して液体を「勝手に」押し出すことがあります。

もったいない話ですが、そのボトルをそのまま熱いお湯を張った洗面器などに立てたまま漬けてみてください。
これでノズルから洗剤が吹き出すようならば、まさにこの現象が自然環境下で起きたと推測できます。

というか、この現象が起きるくらい空気が漏れない=密閉性が高い容器でないと、ポンプを押しても押し込んだ圧力が逃げてしまい、洗剤が出てこないということになりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
3プッシュ分くらい出てて、
誰かが部屋に入ってきて押していったのかと(笑)

ちょうど気温の暖かくなってきた頃だったし、
自然現象ならひと安心です。

お礼日時:2010/05/14 18:35

周りの温度が上がって、内部の液が膨張して内圧が高くなり、ノズルにたまっていたソープ液がにじみ出してきたのでしょうね。



要するに、タンクの中の空気が熱膨張して、行き場がないので中身のシャンプーを押し出しているんです。

したがって、ポンプのネジを軽く緩めて空気が出入りするようにすればあふれません。

密閉率の高い浴槽などでは、よくある現象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

ほっとしました。

お礼日時:2010/05/14 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!