重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

名大病院に入院という話がでているのですが‥
精神科です。
さしつかえなければ症状等教えてください
私の場合はリストカット、拒食症、境界性人格障害らしいです
確かに今の場所から出たいと思っています

A 回答 (3件)

No.2の回答のお礼の中にある「どのような症状であれば入院措置をとられるのか」という事がご質問の趣旨ですね?


精神科と言えども、任意入院(本人が入院の必要性がある事を分かった上での入院)が基本です。
「今の場所から出たい」というお気持ちや「少なくともリストカットだけはなんとかしたい」というお気持ちがあるのであれば、入院する事で気分を変えられる可能性もありますし、きちんと治療に向き合う事も出来るかも知れませんよ。

状況によっては、医療保護入院や措置入院といった、「本人の同意ナシ」での入院もありますが、あまり考えなくてもいいと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。
いま薬を服用中ですのでおかしな文章になっていたらすみません。
もうすぐ紹介状をもっての初受診です。
対人恐怖症もあり失声症でもありますが自分の言葉を伝えたいと思います。
ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2010/05/16 00:23

誰が入院するのですか?


そして誰の症状を教えてほしいのですか?
回答者の症状を教えてほしいとしたら、それは何のためですか?

そういうことがちゃんと書かれていないと、回答できないと思います。

っていうか・・・人格障害としては、かなりヤバい方のようですね。
だからきっと、入院しても人格障害は治りませんよ。

この回答への補足

入院な話は私に対してです。
人格障害は治らないのもなのでしょうか?
少なくともリストカットだけはなんとかしたいと考えているのですが‥
その時の意識がないんです‥

補足日時:2010/05/15 20:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何のため‥
と言われると‥
どのような症状であれば入院措置をとられるのかが知りたかったです。
失礼な質問をして申し訳ありませんでした。

お礼日時:2010/05/15 21:52

誰が?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!