
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>石油火力発電所のCO2排出量180g-c/kWh
これは、いわゆる「火力平均(需要端)」で、様々な(石炭・石油・LNG・LNGコンバインド等)火力発電所の平均値といわれています。最近はCO2換算値を用いますので、180×44/12=660g-CO2/kWhとなります(44はCO2の分子量、12はCの分子量)。
>CO2削減量の算出につかわれている根拠
電気事業連合会、もしくは電力中央研究所あたりから算出されたものと思いますが、各発電所の使用燃料と使用量、燃料単位量あたりのCO2発生量、および発電所の需要端効率(発電効率-所内率-送電ロス率)が分からないとだせません。
ちなみに、各電源別のCO2発生量は以下のURLに記載があります。電気事業連合会HPより
参考URL:http://www.fepc.or.jp/menu/kankyo/kankyo1.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 日本は、火力発電 全開モードでCO2排出して、違約金をガンガン払っているのでは? 1 2022/08/16 21:34
- 政治 二酸化炭素を排出しない国に成るには、人口を減少させるのが一番ですよね? 3 2023/06/09 13:14
- 環境学・エコロジー ハワイの山火事による二酸化炭素排出量は、一つの火力発電所による二酸化炭素排出量の1日分ぐらいな感じな 3 2023/08/26 12:21
- 化学 なんで日本は未だに石油を輸入してるんですか? テレビでは触媒を使えば水と大気中の二酸化炭素だけで無限 7 2023/03/01 09:29
- 環境学・エコロジー 二酸化炭素の排出 1 2023/08/07 16:40
- 環境・エネルギー資源 電気自動車は効率の悪い化石燃料で発電した電気で 走っている。 本当ですか? 14 2022/12/01 06:00
- 環境学・エコロジー メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか? 1 2022/08/26 01:10
- 地球科学 温暖化の原因となるCO2について 4 2022/10/18 17:33
- 化学 (3)なんで呼吸によるco2発生量/分を1/3掛けているのですか? なんで3/4を掛けないのかわかり 3 2022/08/11 15:36
- 環境学・エコロジー 二酸化炭素排出係数 2 2023/08/19 14:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空中で捨てられた航空機燃料の...
-
原子力発電所の炉の原子燃料の...
-
バイオディーゼルとバイオエタ...
-
高レベル放射性廃棄物・放射線...
-
日米のプールの違い
-
石油関連の用語で「MCF」って何?
-
なぜ福島第一原発は石棺化しな...
-
石炭の輸入世界一の日本は、石...
-
発電機のA重油について
-
放射能の無力化
-
CO2(二酸化炭素)排出量について
-
福島原発の使用済み燃料貯蔵プ...
-
世界は、原油にすごく頼ってい...
-
福島第一 使用済み燃料倉庫
-
着火源の保管方法など
-
鬱と健全者の落ち込みの違いは...
-
デブリって取り出してどうすん...
-
「プルサーマル」と「原子燃料...
-
炉と竈
-
使い捨てライターの正しい捨て方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報