電子書籍の厳選無料作品が豊富!

無線LANでインターネットに繋ぎたい

最近初めてインターネット契約をしたものです。
今回の契約ではVDSL装置というものを使うようです。
パソコンを無線LANでインターネットに繋ごうと考えています。

この場合、VDSL装置を下記のような無線LANルーターを接続すればいいのでしょうか。
接続はLANケーブルでいいのでしょうか?(ストレートケーブル、クロスケーブルのどちらを選べばいいのでしょうか…)
http://kakaku.com/item/K0000089609/


また無線LANルーターの値段にも色々あるようですが、
インターネットの回線安定性に違いが出るのでしょうか?
それともパソコンを複数台接続できる、ような機能がついていて高いのでしょうか?


パソコンは長く使っていますが、家にネットを引くのは初めてです。
非常にくだらない質問かもしれませんが、ご回答いただけたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

インターネットの速度についてですが


大きなファイルをダウンロードするときの速さは回線速度に依存し、
通常のWebページを表示する速さは回線速度よりもパソコンの性能に依存します。
高速な回線でもパソコンの性能が低いとWebページの表示は早くなりません。
パソコンはWebページのデータをダウンロードした後、ブラウザがHTMLを解釈して表示します。
Yahooのトップページは300KB程度なので、回線速度が5Mbpsでも50Mbpsでもそんなに差は出ません。
ですが少し複雑なページなので、遅いパソコンではモタつきます。


また、親機が11nの5GHz帯に対応していても子機が対応していないと意味がありません。
Windows Vista~7あたりのパソコンの内蔵無線LANだと11n対応のものが多いですが、
XP時代のものは11gまで対応のことが多く、11gだとどう頑張っても25Mbps程度が限界です。
ですが普通にネットサーフィンをするだけであれば11gで十分だと思います。
家が広い、鉄筋コンクリート造り、などの場合は11n対応のほうが安定して通信できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度有難うございます!!
なるほど…、確かに分かる気がします。大きなもののダウンロードは回線、そうでないページはパソコン次第、という訳ですね。
私のノートPCはvistaなんで、恐らく11n対応なのだと思います。
と思いきや、調べてみると11a, 11b, 11gの対応でした。
子機側が対応していなくても、値段がそれほど変わらなければ今後のPCのために11n対応のものを買うかもしれません。
詳しい解説を有難うございました。

お礼日時:2010/05/16 23:01

私もその無線LANを使用してます(同時に7台接続してます)



>VDSL装置を下記のような無線LANルーターを接続すればいいのでしょうか。

性能を落とした(と言えば語弊がありますが)下位機種もありますが

その親機なら不満もなく必要にして十分(過ぎる?)かと


>接続はLANケーブルでいいのでしょうか?

全てストレートケーブルでOKです

二重ルータを避けるため無線LANはAP(アクセスポイント)モードにして下さい


>また無線LANルーターの値段にも色々あるようですが、
 インターネットの回線安定性に違いが出るのでしょうか?

安い製品には11nで飛ばせないものが有りますが
距離と速度を稼ぎたいなら11nは有った方が良いですね


>それともパソコンを複数台接続できる、ような機能がついていて高いのでしょうか?

安い機種でも複数台接続は出来ます
「無線LANでインターネットに繋ぎたい」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます!
なるほど、やはり11nが有るものを選ぼうと思います。
今までネット契約をしたことがなかったのですべての事が新鮮です…。

お礼日時:2010/05/16 22:42

VDSLモデムと無線ルーターの「WAN」をストレートケーブルで繋げばOKです。


(通常クロスケーブルは使いません)
モデムの他にプロバイダ指定のルーターがある場合(フレッツ光プレミアムなど)は
無線ルーターを「アクセスポイントモード」にし、WANではなく「LAN」端子と
プロバイダ指定ルーターの「LAN」を繋ぎます。

無線ルーターの値段の差ですが、電波の飛びの良さ、速度(挙げられた製品は有線がGigabit Ethernetです)、使用できる電波の多さ(802.11nの5GHz帯が使える→高速で安定した通信)などです。
繋げられる台数、ルーター自体の安定性は基本的に変わりませんし、ローエンドのものでも複数台接続可能です。
だいたい有線が4ポート、無線は10台程度まで繋げられるそうです。
個人的にはWR8150NやWR8300Nでもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます!!
恐らくプロバイダ指定のルーターはないので、VDSLから「WAN」に繋ごうと思います。

ルーターの値段の差からもう一つ関連した質問ですが、
一般的に何がインターネットのスピード(パソコンにページが表示される速度)を
リミットしているのでしょうか?
・回線速度
・ルーターの速度
・ブラウザの速度
仮にルーターの速度が問題になることがほとんどないのであれば、
ルーターは安めのものを選ぼうかなと考えています。
(高いルーター=速度の速いルーター、は特に必要ないと思うので)

>電波のとびの良さ、使用できる電波の多さ(802.11nの5GHz帯が使える→高速で安定した通信)
ここは外せないポイントだと思うので、これをベースに検討しようかと思います。

お礼日時:2010/05/16 17:32

私もそのルータを使っています。


そのルータで良いのですが、回線の終端装置にルータが含まれている場合、そのルータはアクセスポイントモードにして使います。
そうしないと、ルータ機能が2重になってしまうので、OFFにすることになります。最初のセットアップ時に順番に画面で選んで行くので、説明書にも書かれていますので大丈夫かと思います。
ただ、光回線の場合は注意書きが画面にも説明書にもありますので、その通りにIPアドレスの設定が必要です。

価格の違いはやはり機能の差ですね。ルータによってどれだけ早い速度の回線に対応するか(切換器なのでその速度の違い)、接続口の数、無線機能の性能(複数の規格がある)などですね。
そのルータは同時に4つのネットワークを構成できるので、かなり高性能だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます!!実際に使用している方の回答は嬉しいです。
そうですか、ルータが含まれていればアクセスポイントとして使うのですね。気をつけます。
もう少し検討してみようと思います。有難うございましたm(__)m

お礼日時:2010/05/16 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!