
ツーリング先で珍走団が前を走っていました。皆さんはどうしてますか?
こんにちは。
たまにツーリング先の峠や広域農道で珍走団に遭遇することがありますが、みなさんは追い越したりしますか?
先日もステキな峠道で珍走団の一員と思われる4台(全て2ケツ)が前方を多少蛇行しながら走っていました。
私は、ネイキッド(600cc)乗っていますので、抜こうと思えばできましたが、あとあと面倒なので我慢して30キロほど一緒に後ろを追走しましたが、非常にストレスを感じました。
案の定、峠の終わりには仲間を待っていた珍走団20台近くがおり、合流して私とは反対方向へと行っちゃいましたが。
ツーリング先で、こんなゴキブリ集団に出会った際の皆様の対応など参考に教えて頂ければと思います。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私もリッターネイキッドですから抜くのは簡単ですが面倒なんで、すぐに止まって110番通報します(走行中はマズイですし)。
内容は暴走行為ですね。税金を払ってるんだし当然の権利かと思ってます。
で、しばらく待ってから走り出します。上手くいけば、検挙されるところを横目に見ながら走れます。
結構気分はよいです。
もっとも景色のよいところなら休憩がてら待てば、すぐにいなくなりますが。
携帯がなかったころは、すぐに何処かの駐車場に入って待ってましたね。
やはり面倒でしたから。
ご回答ありがとうございます。
110番通報!!(゜▽゜*)
しかも運がよければ検挙の瞬間まで見物できるとは、一気に気分爽快になれそうです。
これはやってみる価値がありそうです。
参考になりました、ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
数十年前ですが、バイク屋主催ツーリングでこちらが40台くらいで走っていると、地元の珍走団(当時はそういう言い方はありませんでした)のバイクが3台ほど飛び出してきて、先頭を走る私の前で蛇行しだしたことがありました。
トラブルになるのも面倒だし、先頭から数台が追い抜いても途中で追い抜けない者も出てきそうだったので、そのまま少し間を空けて付いて走りました。
友人のバイクと2台でツーリング中に有料道路でハーレーダビッドソン20台ほどの集団と最後尾にショップのトラックが付いてる集団に追い付いたこともありました。
この時は、途中で休憩し時間を空けて再スタートしましたが、30km/h程度で走るハーレーにすぐに追い付いて困ったこともありました。
相手にしないことが一番だと思います。
ご回答ありがとうございます。
大変な目にあったのですね…。
楽しいツーリング先で、故意に前方に飛び出して走行妨害なんて酷い話です(怒)
集団での走行の場合、みんなの安全も考えると距離を置くことが必要なこと良くわかります。
やはり放置や相手にしないことが一番の良策ですね。
相手が故意に来てしまったときはどうしようもないですが…。
ところで、ハーレー集団はしょうがないです(^^;)
No.4
- 回答日時:
私も似たような経験あります。
そのとき私は借り物の普通トラックで先方はバイク2台。
意味のない加速、減速、蛇行運転。当然、私の運転するトラック以降は長蛇の列。
かなりイライラしましたが借り物&トラックだったので諦めて大人しく追従。
どうせこいつらは群れてるだけで少数だと大人しいのが殆ど
大体本当の暴走族がツーリングなんかに来るか?などと考えていると
急に左により駐車場に入ろうとしたので、
これはチャンス!横付けして一括・・・・駐車場内には何十台も(ワハハ
もちろんそのまま何事もなかったように静かに走ってゆきました(もちろん私がね)。
怪我させても、させられても嫌な思いしか残りませんから、放置ですね。
ご回答ありがとうございます。
駐車場にやはりいましたか(^_^;)
>暴走族がツーリングなんかに来るか?
以前、ツーリングの時に大分県湯布院での集会を目的とした珍走団の大集団と遭遇
したことあります。なんで温泉地で集会なんだ…と思わずにはいられませんでした。
ちなみに彼らを追走している白バイ4台を引き連れていて凄い光景でした。
放置、相手にならないという意見が多いですね。
触らぬ神にたたりなし…ってところでしょう。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
夜間、いかにも攻撃的な未成年が集団で走っているときは、近づきません。
昼間、いい歳したオヤジが旧車会とかいってチンタラ走っているときは、普通に追い抜きます。
早速のご回答ありがとうございます。
なるほど。昼間に出没する比較的年配の集団の追い抜きは大丈夫そうですね。
先日前に走っていた4台は若者が乗ってました。先行している集団の仲間がいるかもしれないと思い、追い抜いたら峠の先で(携帯とかで連絡して)挟み撃ちにされたらヤダナーと思っておとなしくしてました。
若手集団には近づかない方がいいみたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロングツーリングするんだった...
-
彼氏の家族が全員バイクにハマ...
-
やっぱり土日祝日とかにツーリ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
一生モノのバイクってどんなだろう
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
丈夫な壊れにくいスクーター
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長が高い人に合うバイク
-
NO BIKE NO LIFE ↑の意味ってな...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクが壊れたとき
-
アルコールやベンジンで塗装は...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
【低身長のバイクデビューにつ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
ZX12Rに乗っていたら、いきなり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロングツーリングするんだった...
-
やっぱり土日祝日とかにツーリ...
-
先頭がイヤ
-
彼氏の家族が全員バイクにハマ...
-
原付二種でツーリングって、ど...
-
XJR1200の発熱量。真夏で炎天下...
-
一般道走行時の速度
-
125CCのバイクに乗っていて、ツ...
-
レプリカで下道ツーリングする...
-
ピースサイン
-
あなたのバイクの燃費は?
-
先日初めてバイクのエンジンオ...
-
ツーリングについて!
-
ツーリングで皆について行けな...
-
ラーツーについて教えて下さい。
-
セロー乗り、特に225乗りの方に...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
堀 ひろこ
-
ツーリングの後、なにが食べた...
-
ツーリング先で珍走団が前を走...
おすすめ情報