
No.11
- 回答日時:
いつも、先頭です。
自然と先頭役にさせられます。
でも、先頭であまり気にせずに、自分のペースで走っています。
要は、もう一人仲間を作って、ケツ持ちを作れば安心です。
二人で行き先、ルートを決め、大まかな休憩場所を決めておきます。
信号待ちで離れても、ケツ持ちの人に任せて走ってます。
あとは、大まかに決めた休憩場所で待っているだけです^^v
※休憩場所は、道路脇にメンバーのバイクを並べて、ここにいますよってアピールしときます。
回答ありがとうございます。
>ケツ持ちの人
ウチの場合は、早く走れないからと一番後ろを指定してきます。
ただ、問題は
クルマより遅い場合がある人です。
年なので仕方ないですが・・・
No.10
- 回答日時:
ペースの合わない人とツーリングいかなきゃいいと思うんですが、
接待ツーリングですか?
自分はキャリアの浅い人に無理させたくないので、
先頭走りますが、経験積んでもらう意味で
途中交代したりしてます。
自分の楽しめないツーリングにわざわざ同行する必要はないので、
話して駄目なら、ソロか、別な人達と行けばいいと思います。
回答ありがとうございます。
なるほど。。。です。
元々4人だけのメンバーだったのですが、来るもの拒まずで承諾してたら徐々に増えてしまいまして・・・・
元の4人は長年の付き合いなので中々切り離せません。
私が切り離したら、皆一人ぼっちになってしまいます。悪い人ではないのでかわいそうです。
でもあなた様のいう通りの部分も有ります。
No.9
- 回答日時:
仲間内のツーリングなら休憩のタイミングや走るペース、はぐれた時の対応などあまり気にしなくても、自然と合流できることが多いのですが、初めてのメンバーが加わったりすると先頭は気を使いますね。
まだ、携帯電話なんて物がなかった時代ですが、よく先頭を走らされました。
最高はバイク屋主催のツーリングで約50台とか・・・・・・・。
走行ペースもですが、信号の切れ目で隊列が途切れないか、メンバーはちゃんと付いてきてるかなど、気になることがたくさんあります。
バイク屋でのツーリングでは、途中の山道で2番手が追い上げてくるのでペースを上げ始めた時に、後方の1台が猛スピードで追い上げてきて、転倒車が出たと連絡に来たこともありますし、初心者の女子がペースを落として走ってる私を追い越して、止めに入る間もなく対向車とドッカ~ン!!なんてこともありました。
いずれも責任問題にはならなかったのが幸いでした。
一番気楽なのは2番手ですが、ここには初心者や上手くない人を入れるのがセオリーだったと思います。
回答ありがとうございます。
若いとき、バイク屋のツーリングクラブに入ってたのですが
そのとき一番後ろを走っててパンクしてしまいました。当時は携帯などない時代でしたから置いてけぼりで、ひとりバイクを押しました。
結局誰も戻ってきてくれませんでした。
後日聞いてみたら、戻ったけどいなかったから帰った・・・と聞きました。
過去にイヤな経験がいありましたので、いまは絶対一緒に行った仲間は見捨てないと心に誓ってます。他のメンバーにも話してます。
だから、私が先頭なのでしょうかね???

No.8
- 回答日時:
その気持ち、よ~く判りますよ。
本来は自分のペースで気ままに走るのが好きなんでしょう?
先頭は後続に気を使ってばかりでツーリングを楽しむどころではありませんものね。
私も「いい年」のライダーですが、仲間とツーリングのときは交代制を主張して先頭になる回数を減らしています。そうでもしないと景色もろくに見られませんから・・。何の為のツーリングかわからなくなるんじゃ本末転倒ですからね。
思い切って交代を主張しましょう。
回答ありがとうございます。
あなた様のいうと通りです。
ノンビリ走りたいです。
交代してと言うと、みんな嫌がります。
道に迷いそうなった時だけ、一番後ろのナビ付き車を先頭にするくらいですかね・・・遅いですが(笑)
私の気持ちなんてみんなわからないのでしょうかね。。。。。

No.4
- 回答日時:
先頭は確かに後続に比べると負担が大きいですね。
つねにルートの心配をしないといけませんし、レーダーに対する注意も必要です。後続への配慮を忘れた運転は許されませんし、ペース配分を考え、全体を把握するため常にバックミラーへの注意を怠れません。僕も若い頃は常に先頭を走っていましたが、いくら慣れても後続のように気楽には走れません。そのため 現在所属しているツーリングチームでは、毎回ツーリングごとに先頭を順番に交代しています。不慣れな人が、トップに立つと不都合もありますが、特定のものだけに負担を押し付けるのはやはり問題だと思いますので・・・・・・。不慣れな人がトップを引っ張る時は、慣れた者が無線でアシストしています。
回答ありがとうございます。
>後続への配慮を忘れた運転は許されませんし
ミラーで後方確認の方が、多いですね。(笑)
やはり無線ですか・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 中学2年生の男子です。僕は、体育の授業のことで悩みがあります。 中学校の体育授業で、「半袖体操着の裾 4 2023/01/21 14:48
- Excel(エクセル) Excel VBA セルの書式設定 2 2022/03/30 10:48
- 仕事術・業務効率化 コールセンターでバイトしておりsvに関しての質問です。電話が鳴った際、svの方が隣に付いてくださり一 3 2023/02/18 15:23
- その他(恋愛相談) 職場の先輩との関係について 2 2022/09/21 07:35
- 学校 涙がとまりません。誰か相談にのってください。 3 2022/04/14 20:23
- その他(社会・学校・職場) 上司がイラッとしている場面 3 2022/04/09 21:02
- 大学・短大 ゼミの志望理由書の添削をお願いしたいです、汗 1 2023/01/22 18:36
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ブロック非表示した相手が、アイコンと名前がかわっていました。 相手は電話番号解約しています。 こちら 2 2022/09/04 19:05
- その他(恋愛相談) フラれた元カノとの復縁についてご相談です。 8ヶ月付き合っていた女性にフラれました。彼女は大学生19 5 2023/07/30 09:02
- その他(占い・超常現象) 【夢占い】で悪夢を見て目覚めましたがこれはどういう意味でしょうか? 自分が子供のときに友達の大勢の家 1 2022/04/12 04:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日バイクを納車されてきまし...
-
一般道走行時の速度
-
カスタムのショップはどこがい...
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
バイクで立ちゴケ
-
助けてください!ウレタンクリ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
多少のザラザラの上にクリア塗...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
鍵を紛失。GIVIのリアBOXって壊...
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
暴走族がバイクでコールしてま...
-
2スト250か大型SSか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロングツーリングするんだった...
-
やっぱり土日祝日とかにツーリ...
-
例え水冷エンジンでも
-
先日初めてバイクのエンジンオ...
-
クルーザーとツーリングの違いは?
-
セロー乗り、特に225乗りの方に...
-
ツーリング先で珍走団が前を走...
-
先頭がイヤ
-
1月の四国ツーリングの際の路...
-
ヤエーは街中とかでやったらか...
-
12代目 クラウンについて
-
ツーリングで皆について行けな...
-
ツーリング仲間の探し方
-
ハヤブサとバンディット タン...
-
原付二種でツーリングって、ど...
-
単車について 休憩なしで二時間...
-
彼氏の家族が全員バイクにハマ...
-
ピースサインについて
-
ツーリングって何が楽しいので...
-
バイクツーリング仲間が欲しい...
おすすめ情報