
同僚に頼まれた私的な買い物について。
ごめんなさい。長文になってしまいました。
私の職場は、皆さんお茶を持ち寄って、自分で淹れて飲む習慣があります。
先日持ち込んだお茶をみんなにおすそ分けしたところ、非常に評判がよく、私も嬉しかったのです。
ですが、一人が「美味しい、美味しい」と連呼し、「もっと頂戴」「また我が家用に買ってきて」と、言い出しました。(普段から、美味しいものを貰うと、そういうことを言い出す人なのです。数が余ると必ず持っていってしまうような…)
以前から私は、人から気軽に物を頼まれることが多く、断り切れず結構無理なお願いも聞いてしまうところがありました。相手の要求がエスカレートしていき、自分の用事がすまなくなってしまうこともしばしば。あまりにもそういうことが多かったので、少し自分の性格に疑問を持ち、頼まれごとは極力お断りしようと心がけるようになりました。
その為、「あなたの近所の○○というお店に売ってるんじゃないの?」と、その場はお断りし、「ねえ、買ってきてよ」の催促にも「忘れちゃった☆」というように軽く返すよう努力して、断って来ました。そのうち言われなくなったので、諦めてくれたと思っていましたが、先日、周りの同僚や上司がいない時に「ねえ、いつ買ってきてくれるの?」と。「○○のお店に無かったの?」と聞けば「無かったから、お願い」とごり押しして来ました。「最近買ったお店の前を通らない。少し値が張るが、お祝い事のあった日で、浮かれて買ってしまったものなの。今思えば、何であんな高いもの買ったかわからない」と、お断しました。一応納得してくれたようではあるのですが、また催促が来たり、別のお願いをされるような気がしてしまいます。
今までの経験から、そう言った気軽なお願いを聞いてしまうと、だんだん大変なことをお願いされて、自分の生活にしわ寄せがきてしまうことが多いので、少し怖いです。
ですが、このまま断り続けて職場の人間関係が悪くなりそうで、それもまた怖いのです。また、催促されたとき、誰もいなかったのは偶然なのか、それともいないタイミングを狙ったのかとも邪推してしまいます。
と、言うかいじめ?とまで思ってしまって、数日胃が痛いです。
なんとか、まじめにならず、笑ってもらえるような、お断りのしかたは無いでしょうか。
相手は本気で頼んでないと思っているポーズをなんとか貫けないものかと悩んでます。
それとも、それくらいの買い物は、気軽に引き受けるべきなのでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
仕事に支障が来てるなら上司に相談しては?
あまりにもプライベートすぎるので、その方との距離を置くとか。
「今忙しいの」
とか、そっけない態度とか。
あと、言えるのであれば、
「ネットでもなんでも買えるんだから人を頼りにしないで下さいよ」
もう誤魔化せるような状況じゃありませんよ。
周りに先に根回しして、困ってるからびしっと言おうと思うということを言ったうえで、
行動に出たほうが彼女が何か周りに行った時にガードできますよ。
やんわりやんわりがいいと思いますが、ここまできたらもう無理でしょうよ。
実は、こちらで質問させていただいた後、気にしすぎて体調を崩してしまい、仕事に支障が出そうになったので、上司に相談させていただきました。
その上で、アドバイス頂いたとおりにネットショッピングを紹介させていただきました。IT関係の仕事なので「できない」「面倒臭い」の言い訳は通りません。そんなこと言い出したら仕事が出来ない人になってしまいます。
以前、「自分で買って来ては?」と提案したところ、「交通費がかかる」と逃げられてしまったんですが、往復の交通費より、ネットのお店の送料の方が高いのですけど…。
恐らく、上司がそれとなく言ってくださったのかと思われます。
お陰さまで、なんとか解決しました。
具体的かつ、逃げ道のない、アドバイスをいただきましたので、ベストアンサーに選ばせて頂きます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
いろんな背景があると思いますが、まっさらな状態として、常識的に考えると、
人から自分が持っている物と同じ物を買って欲しいと言われたとき。
・大すきな人/大切にしたい人の場合:多少無理してでも買ってあげる
・普通の人の場合 :何かのついでがあれば という前提で買ってきてあげる
・嫌いな人の場合 :悪いけど当分その店に行く用事が無いから、自分で買ってください。と断る
普通の人の場合(「何かのついでがあれば」と念押しして)ぐらいで引き受けられたら如何でしょう。
大好きな人/普通の人/嫌いな人の振り分けを見て、良く考えたところ、相手は職場の同僚であり、それ以上ではありません。
今回のことで、普通→嫌いに傾きました;
お陰さまで整理がつきました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
買ってきたとして、代金はちゃんと貰ってますか?
代金を貰えるなら、ある程度の付き合いは仕方ないかも知れませんが、そうでないなら、断るべきですね。
断りにくいのなら、始めから「振る舞う」ような行為はしないことです。
もしもまた、暗に催促めいたことを言われたら、「そんなに欲しいなら自分で行ってみれば?私はアテにならないよ♪」と返せばどうでしょう?
代金は頂いていません。元々、自分用に買ったもので、値段を正確に把握していなかったせいもあるんですけれど…。振舞ったのも、期待に満ちたまなざしで「それ美味しいの?」と言われ、その方だけにというわけにもいかないので、皆さんにも、という感じで流されたのです。流されやすい自分に疑問を持つべきでした。
ネットショッピングを紹介するとともに、ご提案頂いたセリフも使わせていただきました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「なんとか、まじめにならず、笑ってもらえるような、お断りのしかたは無いでしょうか。
相手は本気で頼んでないと思っているポーズをなんとか貫けないものかと悩んでます」 ですか?
わたくしも回答1の御人と同感でございます。あなたはつまらない日本の学校教育を肩に背負っていらっしゃる、きれいに話をまとめる必要などございません、嫌なものは嫌なんでございましょうに、あなたが勝手に思って勝手にやっているだけのものでございます。「買ってきたら、何かいい事ある ?」ぐらいは御相手に尋ねてみてはいかがなものでございましょうか。ちなみに、あなたがもし政治家なら、わたくしはあなたに一票は決して入れたりいたしません。ちょっときつかったかな ?
一番、自分にとってきついだろうと思ったのが、「その程度の、手間暇や出費は当然である。ケチケチせずにご奉仕するべき」って意見でしたが、そんなこと言う方がいなかったので、ほっとしてます。
確かに、つまらないことにこだわって、子供じみた良い子ちゃん像を演じようとしてたのでしょう。
はっきり、言ってくださったことで、目が覚めました。
自分の得にならないお願い事は断らないといけませんよね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一般人だと、「なんで? 自分で買えば?」で終いですね。
>なんとか、まじめにならず、笑ってもらえるような、お断りのしかたは無いでしょうか。
だからキリがないんじゃないでしょうかね。
逃げ腰だからいくらでも押し込んでくる。
ご意見ごもっともです。
>一般人だと、「なんで? 自分で買えば?」で終いですね。
よく考えれば、内心自分でもこう思ったので、こちらへ質問するに至ったのです。
オブラートに包まず言えば、"余りに図々しいので、頭に来た"ってことですものね。
直感で、おかしいと思ったことは、はっきり断らないといけませんよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 学校をやめたい。 私立に入ってる中一です。 親に勉強を頑張って欲しいという願いで私立に入れさせて貰い 8 2023/08/14 17:37
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってもうすぐ4年目になります。 長く付き合ってるにつれてお互いの価値観(性格)の違いや相性が見 2 2022/11/02 14:47
- バッグ・財布 ブランド物等を買い取りしてもらう際のお店側がよく言う、 「こちらは当店の基準に満たない為、お値段をつ 2 2022/05/22 20:03
- ゴミ出し・リサイクル 超極レアなお宝セット、売りたい私と数百万円払っても欲しい人とのマッチング方法教えてください。 1 2023/04/05 19:47
- 父親・母親 彼氏と同棲を始めます。彼から足りない家電を彼の両親が買ってくれると言ってくれました。受け取っていいの 7 2022/05/17 15:07
- 夫婦 義理両親、私、子ども、旦那の五人で1日出かけました。 1、子どものクレヨンがもう減ってきたので、帰り 4 2022/08/27 18:52
- 夫婦 もっといろんな方の意見を聞きたいので、再び同じ質問で回答募集中です、すみません。 夫の考えが理解出来 8 2023/04/13 16:42
- カップル・彼氏・彼女 断っておいて今更? 7 2022/08/15 15:52
- 友達・仲間 ADHD疑惑の友人との付き合い方に悩んでいます。 8 2022/05/27 03:33
- 誕生日・記念日・お祝い お祝いしたいと呼ばれて行った高級店で折半 こんにちは。 最近結婚をした者ですが、結婚のお祝いをさせて 8 2022/09/19 09:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
何故ライバル視されやすい?
-
彼女の舐めた態度
-
たたなかった彼(男性に質問)
-
異性や友達と遊ぶと「眠い」や...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
どいて欲しいと思う人がその相...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分を慕ってくれる子(特に男...
-
モノに当たるのってそんなに悪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報