

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
母校だと「人格」も重視されますね。
もう、助教に採用される時にほとんど決まってますが。
以前後輩の結婚式があった時、教授(恩師)、某大教授(以前の指導准教授)、二歳先輩の助教、と某大教授の自宅で内輪の二次会をやりました。
その時、助教に「あんたが助教にならなけりゃ僕が助教になれたのにー」と言ったらその助教から「お前は無理だ」と言下に言われてしまいました。
その助教今年東大教授を定年退官しましたが、大した仕事はしなかった。その時点でももう大した事無い事は分かっていました。
俺の方が絶対優秀なのにー、とおもったのですが、さらに十年経ってみると、あれは「才能」の質が違うのだという事に気付きました。
その元助教、後の教授は非常に人物が練れていた人で、後輩の人望が厚かったです。
その一方、私は研究室内はもちろん学会でも有名教授を討論会で一番指摘されたくないところを突いて追い詰めちゃうほどキツかったのです。
No.5
- 回答日時:
No.1,2の再訪です。
やはりこういうネタだと,大先輩(たぶん約10年上)がおでましになりました。
doc_sundayさん>母校だと「人格」も重視されますね。
あはは! ぼくも教授に書いてもらった推薦状に,「勝手放題の困ったやつ」と露骨に書かれたくちなので(こういう<非推薦状>を平気で書いてしまう非常識さも昔の教授のすごさか)。母校を追い出されて職についてからも,学会の編集委員の依頼もあまり来ませんね(査読は来ますが)。たぶん,片っ端からリジェクトしかねないやつ,と考えられているんでしょう。
たしかに,人格も左右します。
No.3
- 回答日時:
学歴ロンダしたらアカポスに付く上で振りかどうかと言う質問ですよね.
他の条件が同じなら違いはないでしょう.
アカポスは業績重視なので,大学がどうであれ十分な業績があればポストに就けると思います.
No.2
- 回答日時:
No.1の補筆です。
>でも准教授以上では・・・
のくだりで,「出身大学が昇任人事に影響するのか?」という疑問に答えてないですね。たしかに履歴書と業績リストは専攻委員会や教授会に出ますが,答えは「しません」。採用時点で学歴はチャラと認識されます。その大学で着実な実績を残した人が昇任します※。
※他人からつっこまれる前に注記しますが,同僚の目でみて「なんであんなアホが教授になれたんだ?」といぶかる人もいるのは事実です。理由はいろいろあるのですが,第一には年齢的な順番意識があった(いまとなっては過去形)こと,第二には大学院や新学部の設置認可を受けようとして教授の数が足りなかったのでアホでも昇任させざるをえなかったこと,などがあげられます。
No.1
- 回答日時:
>3流大学卒で一流大学院修了と一流大学卒で一流大学院修了で、業績など、他のファクターが全く同じ
この仮定に,かなり無理があります。「がんばれば偏差値40からでも旧帝大合格」というようなものです。
>助教までは、研究室の教授に認めてもらえれば入れるそうです。
ふつう,教授にそこまでの権限(権力)はありません。助教でも複数の審査委員による選考をします。このとき,どうみても無能な売れ残りのポスドクを助教に推挙したりしたら,周囲からバカにされます。
>でも准教授以上では、他のいろいろな分野の教授にも認めてもらう必要がある
この選考では,研究業績のほかに,教育をちゃんとやってきたか(何科目くらい担当してきたか),学内の各種委員つまり雑用のクソ業務もちゃんとこなしてきたか,も問われます。研究だけで委員会はさぼりっぱなし,授業もちゃらんぽらんで学生に評判が悪いとなれば,周囲の者が昇任人事を発議してはくれません。
あなたには,まだこういう大学の実務がわからないのも無理はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 僕が今度入学したFラン大学の学科の教員紹介のページを見てたんですが、 そのなかに東大大学院修了や京大 8 2023/04/13 20:42
- その他(教育・科学・学問) 大学院生の授業ってこんなに適当なんですか 2 2023/05/17 13:36
- 大学院 大学院の研究生は、修了することはある? 6 2022/07/09 04:19
- 大学受験 東邦大学理学研究科修了(学部から一浪東邦大学)と明治大学文学部卒(現役)高校教師なら後者の方が優秀に 3 2022/03/28 10:47
- 大学院 MARCH理工で人工知能系の研究室に属してる者なのですが、担当の先生(准教授)が院進にあたって「東大 5 2022/06/10 15:04
- 大学院 大学院は誰でも入れる 13 2023/01/14 13:15
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- その他(教育・科学・学問) (大学関係者へ) 大学の学生部屋の使用について 1 2022/08/17 22:38
- 歴史学 こんばんは。19歳の大学生です。僕はとある私立大学に通っており、文学部に在籍しております。 日本史に 2 2022/10/10 21:03
- 大学院 理系学部に所属している大学3年です。 外部の大学院の研究室訪問をしたいのですが、メールの宛先は助教の 4 2023/03/17 16:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「××大学院教授」とは
-
身長187cmです。 名古屋工業大...
-
理系で海外の大学院に行くこと...
-
日本大学工学部という実質Fラン...
-
尊敬していた先輩が。。。
-
現職教員の大学院
-
大学で非常勤講師をするにも、...
-
大学院について
-
大学の講義でのタイトル
-
大学院での研究は就職に有利?
-
化粧品研究員目指してる高校2年...
-
大学教員の肩書は院だけにして...
-
修士から教授が厳しくなったの...
-
進路について 例えば大学院にい...
-
大学院って
-
早稲田大学大学院 情報生産シス...
-
大学院進学における逆ロンダっ...
-
通信制大学院と一般の大学院の...
-
大学院のみで構成される大学院...
-
大学院などが低レベルになって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院の入学式に 親は出席する?
-
日本大学工学部という実質Fラン...
-
身長187cmです。 名古屋工業大...
-
理系で海外の大学院に行くこと...
-
大学の講義でのタイトル
-
神戸大学から大学院に進学とす...
-
いじめ
-
fラン卒でも研究の才能と運さえ...
-
東北大学はそんなにブラックな...
-
早稲田大学大学院 情報生産シス...
-
大学院の修士課程出たくらいじ...
-
唐突ですが愛知工業大学から名...
-
大学院進学における逆ロンダっ...
-
係数と指数の違いを教えて下さい。
-
海外の大学院で行動経済学を学...
-
徳島大学と愛媛大学ではどちら...
-
通信制大学院と一般の大学院の...
-
大学院のみで構成される大学院...
-
理系大学院って週5で通学しな...
-
大学院通いながら中学・高校の...
おすすめ情報