dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生きる覚悟ができません。
そんな覚悟しなくたって生きていける、と仰る方も大勢いらっしゃるかと思いますが…。

嫌なこと全てから逃げてしまいます。
どうでもいい、死んでしまえばそれでいい、と思って逃げてしまいます。
死なずに生きていこうとする覚悟がないんだと思います。

一方では、死そのものが怖いので、それからも逃げようとしてどうにもならなくなっています。
病院やカウンセリングはたくさん、長期間通いましたがこのような状態です。
目覚めているだけで、何もせずとも嫌な記憶が蘇ってくるので、できることと言えば寝ることくらいです。

解決するには、死ぬ努力をするか、生きる覚悟を決めるかどちらかだと思っています。
その中間が現状です。
もう何の気持ちもなく、目的も意志もなく、ただ耐えたくありません。
自暴自棄という言葉がぴったりだと思います。
生きる覚悟ができれば現状より良いんじゃないかと、なんとなく思えるのです。

取り留めもなく、また、真剣に生きている方には不愉快に感じられるかもしれませんが、何かアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

ジョギングとかウオーキングとか自転車とか体を動かせば頭の整理が付きやすいと思います 血の巡りも良くなりますし楽しみながら長期間続け

てれば体力も付いてきます 心がぼろぼろでも健康な体が何とか支えてくれるということがあるとおもいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
身体を動かすこともやってみました。
具体的には水泳と散歩、サイクリングです。
続ける気力がありません。
精神的なものから来ているのでしょうが、現状は健康な身体とは言い難いです。
健康な身体にする気力はありません。

お礼日時:2010/05/26 15:29

そりゃなにもせずにじーっとしてるからそういう心境に


なるだけです。
体や頭脳を働かせながら悩む人はいないのであって
普通に活動すれば普通の精神状態になります。
ようするにあなたのは怠け病にすぎません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、そうなのかもしれません。
そう思って何度かいろいろ試してみましたが、結果は倒れるだけでした。
それでも、もう一度やろうと思えるときに何かするのが良いということなのでしょう。

お礼日時:2010/05/26 15:26

死ぬ方法をもっと真剣に考えてください。



私もいろいろ考えましたが、どれも苦しそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たくさん考えました。
残念ながら何も思いませんでした。

お礼日時:2010/05/26 14:37

人間、なかなか思考を変えようと思っても難しいです。


自ら環境を変えていかないと。

そこで自分がお勧めするのが一人旅です。
日程も行き先もきっちり決めるのではなく、行き当たりばったりでいいんです。
その方がいろいろな場面に出会えていいです。
(逆に綿密に計画すると旅行になってしまいます)
お金もあんまり持って行かずに、その場で交渉したり・・・
意外と楽しいですよ。
近場から行ってみては?

自分は中国を放浪してたとき、日本人の若い女の子が1人でそうやって旅してるのを見て
すごく勇気付けられましたよ。
自分は恵まれてるし、まだまだだなって。

この回答への補足

追記ですが、
>自ら環境を変えていかないと。
そんな意欲的なことする気力はないです。
自分で言っておいて身も蓋もない気がします。

補足日時:2010/05/26 13:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
海外や国内の一人旅、魅力的ですね。
楽しそうです。

ただ、カウンセリングや生活費でお金はほとんど使ってしまい、貯金がありません。
精神的なものからか職場で倒れることもしばしばで、すぐクビになってしまい、仕事もできない状態です。
今は実家で親に世話になっているので、とても旅行などできない…というのが本音です。

お礼日時:2010/05/26 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!