
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
消毒用エタノールの吸引って・・・
量と時間によって違います。飲むんじゃなくて吸引??
酔えないですよ。それじゃ。
消毒用エタノールと言っても商品により含有されている物が異なります。
当たり前ですが飲用は禁止されています。
消毒用エタノールをエタノールと水だけにしてしまうと酒税が掛かってしまうため、エタノールと殺菌力の余り変わらないイソプロパノールや塩化ベンザルコニウムを含有しています(だから商品によります)。
飲用禁止とは言え質問者さんのように飲んでしまう人も居る上、皮膚等の刺激性も考えてメタノールほど危険な物は入っておりません。消毒用と謳っている物にメタノールは含有されていませんので、それは安心してくださって結構です。
ただ、含有量は少ないとは言えイソプロパノールや塩化ベンザルコニム等も十分な毒性があり、イソプロパノールの致死量は240 mLで、20 mLで中毒症状を来します。
それこそ商品によりイソプロパノール含量が違うのですが、上記の数値を見て飲みたいと思いますか?
エタノールで酔うのとシンナーやトルエンを吸うのは得られる感覚の強さが違います。
アルコールを吸うとありますが、袋に入れて蒸気を吸ったのですか?
それだったらほとんど吸飲してないので、それほど気にしなくても良いと思いますが、体に悪いことには変わりませんし、無駄なので素直に酒を飲みましょう。
酒を飲むのと100%エタノール(そんな物手に入りませんが)の蒸気を吸うのでは、体に吸収されるアルコールの量が断然多いので酒飲んだ方が酔うので飲んでください。
トルエン吸ってるのはトルエンが蒸発しやすく、わずかな量で中枢麻痺が出る上、量を摂取すると急性中毒が出るからです。
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
エタノールは純粋な95%の状態で販売すると酒税法の範囲内となり酒税がかかるため、
酒税対象となるのを避けるために、市販のエタノールはメチルアルコールなどを混ぜたり
苦味成分を添加して飲用には適さない状態にして販売されている場合があります。
メチルアルコールの危険性は言うまでもなくです。
また、純度が99.5%のものは、蒸留の際にベンゼンが使われているので
やはり飲用や吸引されるのはお勧めできません。
質問者さんの言葉を借りると、
ウォッカという安全性の確立された、吸引可能な高純度の蒸留酒があるのに
なぜあえてエタノールを吸引しようとなさるのか理解できません。
なんにせよ、気管支の粘膜を痛めないよう、ほどほどになさってください。
特に純度の高いアルコールは粘膜に害を引き起こしやすいので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使用したオナホの中を嗅いだら...
-
足に大きな水ぶくれが出来てし...
-
カビだらけのオ○ホールを使った...
-
iPhoneをスーパーのトイレの床...
-
すみません。ちょっと質問した...
-
キッチンハイターで電子レンジ...
-
ポリタンクの内部が汚れてしま...
-
唾液と傷口。
-
ボトル式浄水器(ブリタの水)...
-
家の内壁に付いた着色の落とし方
-
消毒用エタノール吸引をすると...
-
ソフトコンタクトレンズ、4時...
-
ラブホテルってキレイなの?汚...
-
子供が胃腸炎になったのですが...
-
古くなったイソジンは使い道が...
-
消毒の味がする
-
エタノールで掃除
-
味噌汁が腐った鍋の除菌
-
軟骨ピアスを開けて5日ほど経つ...
-
水の保存について(常温でも大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使用したオナホの中を嗅いだら...
-
足に大きな水ぶくれが出来てし...
-
カビだらけのオ○ホールを使った...
-
すみません。ちょっと質問した...
-
ミルトン液を24時間経って半日...
-
味噌汁が腐った鍋の除菌
-
古くなったイソジンは使い道が...
-
消毒用エタノール吸引をすると...
-
ポリタンクの内部が汚れてしま...
-
土を煮沸消毒するのは有効ですか?
-
ピューラックスの代わり 保育園...
-
手を洗った後や 少し汗をかいた...
-
靴擦れ見たいのが出来て皮をめ...
-
キッチンハイターで電子レンジ...
-
アパート借りる時、抗菌施工と...
-
次亜塩素酸ナトリウムが銅・青...
-
水の保存について(常温でも大...
-
人間ってキモいし汚い 私は重度...
-
手にうんこが付いた場合
-
夫の歯ブラシが物凄く臭いです...
おすすめ情報