重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

IBMのハードディスクで180GXPがVAIOの「PCV-J15]に適合しますか?    

A 回答 (4件)

内蔵IDEで取り付ける場合に137GB以上が認識されないかもしれません、


ASUS A7SのOEMマザーなんですが仕様ではATA-100なので最新BIOSにしても48bitLBAのBigDriveに対応していないかもしれません(発売時期からして対応していない可能性が大)、
認識されない場合ATA-133カードで接続するか、
BigDrive対応の外付けHDDケースに入れる必要があるかも。

この回答への補足

VAIO「PCV-J15」についての質問なんですが?
ASUS A7SのOEMマザーは違うんではないでしょうか?

補足日時:2003/07/04 18:32
    • good
    • 0

このVAIOのPCV-J15で180GBのハードディスクは認識できないと思います。


よくて137Gまでだと思います。
ただ、使い方としては#2の方と同じく
1.ATA-133を使って接続するか
2.WinXP SP1のOSを使用するか
3.不安はあるが参考URLのIAAを利用するか

いずれかだと思います。特に3はやめた方がいいみたいです。

参考URL:http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ATA-133を使えるのですか。
わかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/06 08:40

PCV-J15に使われているマザーはASUSのA7SのVAIOバージョンなんですよ(ASUSからソニーに部品として供給)、


ASUSのサイトみてもBigDriveに対する記述は無いようだし、
時期的にもBigDrive技術が出る前の物だから、
そのままでは137GBまでしか認識できない可能性が高いと思われますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/05 09:38

適合します。


問題なく認識されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
使ってみようと思います。

お礼日時:2003/07/04 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!