dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年前に夫(当時39歳)を亡くし、小2の娘と2人で暮らすシングルマザー42歳(専門職・資格あり)です。

現職場(個人経営の小さな無認可保育園、正社員)は、自宅(分譲マンション築13年)から徒歩3分と恵まれ、娘の小学校や児童クラブからも近いです。が、月給が社会保険料等を差し引いて手取り15万円弱と低く、昇給も賞与も望めません。
夫の遺族年金を頂いていても、現在生活するだけでぎりぎりで、貯蓄が出ません。少しハメを外して遊ぶと赤字です。(私は生命保険に入っています。)

私の母(67歳)は、遠く離れた場所に一人、年金暮らしをしています。
夫の両親が車で20分くらいの所に住んでおり、度々助けになってくれていて、関係も良好です。夫の死亡時に借金が相続額を上回り、義両親が立替えてくれました。毎月7万円ずつ返済して、現在、残額が116万円となりました。
そんな訳で貯蓄もちょっとしたトラブルや減価償却用の分しかありません。

将来貰える年金額を計算したところ、私が60歳で定年を迎えたとたん、10万円弱の年金額で暮らすことになり、今のマンションで家計を維持するのが難しくなるということが分かりました。
同時に、転職サイトを通して、都内で手広く福祉施設の運営を展開している会社から良い条件(園長候補→園長、月給23→29万円~、昇給あり、賞与2.4ヶ月/年、定年65歳)のプライベートオファーを頂くことができました。

私はキャリアアップと子どもの教育費や老後の不安解消の為に、今のマンションを引き払って都内に移り住んででも、オファーを前向きに受け入れたいと思うのですが、子どもに何かあった場合に助けになってくれる人がいなくなります。
義両親は、もう少し子どもが大きくなってからでもと現状維持を望んでいますが、私の就職適齢期を考えると、今回のオファーは千載一遇のチャンスだと捉えています。義両親からは、今以上の支えになることはできない旨、はっきり申し渡されました。
実母は、今住んでいる田舎に永住を考えており、近くに私の妹家族がいるので、介護の心配も楽観視しています。引越しの手伝いの為、上京は可能との事です。私からは、もう一歩踏み込んで、同居のお願いもしてみましたが、簡単には決められないようです。

オファーをくれた会社とは面談の約束の段階であり、まだどうなるかは分かりませんが、前向きな面談にするために色々考えているところです。

ご相談したいのは、このままの低賃金で近くでゆったり子育てしながら働いていても、なんとかなるものなのか?それとも、娘に苦労をかけながらでも責任のある高収入のキャリアアップを目指し、娘のより良い将来と自分の豊かな老後の為に今頑張るべきなのか?という点と、自宅マンション(10%義父・40%娘・50%私名義)の運用で解決できる方法はないかという点です。

ぜひ、専門家のみなさまの目から見て、どのようにお考えになるかをお聞かせ頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

こんばんは。


専門家でもなく、子どももいませんが、地方出身で現在都内で働くアラフォー女性として、ちょっと気になったことを書かせていただきます。

まず、転職サイトのプライベートオファーは、どの程度信用できるものでしょうか??実際にもう採用の内定が出ている段階なのでしょうか?
というのも、私自身も転職サイトに登録してプライベートオファーをもらったことはありますが、そのオファーをいただいた段階では、何の保障もなかったように思います。(オファーに応じたことはありませんが)
知人でも、プライベートオファーをもらって面接に行って、不採用になった話は複数聞いています。
また、お給料などの条件面は、実際のところどうなのでしょうか?

それから、現在お住まいの地域はどこで、転職した場合の勤務地は都内のどこなのでしょうか?
東京は家賃が高く、住むところによっても全然違います。
お子さん(しかも女の子)と二人で住むことを考えたら、結構な家賃を覚悟しないといけないかもしれません。
…現在が持ち家で住居費がかかっていないということを考えると、相当の給料アップでなければ賄いきれないのでは?という気もするのです。

また、今お住まいのマンションは、賃貸にまわすことのできる物件ですか?賃貸にした場合どのくらいの家賃が見込めますか?あるいは、売却が可能ですか?売却した場合どのくらいになりそうですか??

以上のようなことをすべてよく考えた上で…
私なら、、、
自宅マンションが賃貸に回せて家賃収入を得られて、
困ったときにはお母さんがヘルプに来てくれるバックアップ体制があって、
お給料が手取り30万近くもらえ(最低でも手取り27万くらいはほしいところ)、
昇給が年5000円程度はあって、賞与ももっと増える可能性があって、
家賃が10万円程度に抑えられる地域で、職場と自宅が近く(できるだけ自転車で移動できる範囲に)、
子どもの教育上も心配のない地域に住め、子どももちゃんと学童などに預けられる見通しがあるなら、
転職して上京します。
(金額的な部分は、だんなさんの遺族年金の額や、賃貸にまわした自宅の家賃収入にもよると思いますが、年齢も加味して感覚的にざっくり言ってそのくらいかなぁと…)

…そうでなければ、地元で転職先を探します。
手取りで15万で、昇給の見込みも賞与もない、というのは、
ちょっと先が見えなさすぎな(逆に、見えすぎて…??)気がするので、
(お住まいの地域がわからないので、なんともいえない部分はありますが)
転職は考えたほうがいいのかなとは思います。
人生はお金だけじゃないし、ほかに大切なものはたくさんあるけれど、
それでも、やっぱりお金は大切です。
なんだかんだいっても、お金がなくてはどうにもならないことは、やっぱり多いと思います。
お子さんがいるならなおさら、ですよね。

いろいろなことをよくお考えになって、よりよい選択をなさいますよう、お祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切なコメント、ありがとうございます。「私なら、、、」のくだり、とても良いイメージの見本となりました。大いに参考にさせて頂きたいと思います。
ちなみに、自宅マンションはローンが完済していますので、賃貸に回せます。が、賃貸に回すということ自体が未経験の為、色々面倒なことがありすぎるのではないかと考えてしまいます。その辺すっきりさせる為にも、売却→完全貯蓄→将来の自宅購入資金にと考えています。今の自宅は管理費・駐車場代で月4万円弱かかり、固定資産税もかかります。その上、義両親への返済7万円。合計で月11万円。売却してしまえば、義両親への借金も繰り上げ返済できますし、新しい住居が10万円以下の家賃であれば、今と変わらないベースになると思われ、給料アップの分(-α)が貯蓄に回る概算になると思われます。

お礼日時:2010/06/03 21:34

専門家でもないので、回答にならないかもしれませんが。


同年代で同じ年頃の娘がいるものとして、少しだけ書かせて下さい。

義父母様への返済残高が116万で、月7万返済してるんですね。
頑張ってますね。あと1年ちょっとで終わりますね。

私が質問者様の立場なら…と考えてみました。
お子さんはまだ小2、一人にするには心もとないですね。
近くに頼れる人間がいるのなら、頼りたいです。
病気の時等(昨年の新型インフルのように)突然長期休まなければならない場合
新しい職場で、立場上上にいるものがそうそう休みを取れるでしょうか?
慣れない職場、慣れない新居、子供は慣れない学校や学童?
頼れる者がいない環境で、自分のストレスを抱えて子供を見てやれる自信、私にはありません。
質問者様は前に進む力が強く、頑張っていける方かもしれませんが。
お子さんは新しい環境にすぐに馴染めますか?
転校することに反対はないですか?
私の子は、区画整理で立ち退かなければならなくなった時「転校だけは絶対に嫌だ!」と言われました。
上の子が小3の時でした。

自分の人生ですから、やりたい事を我慢して生きるのも辛いでしょう。
でもそれ以上に、可愛い我が子に必要以上の我慢を強いる事の方が私は辛いです。
お子さんとも話をされていますか?
お子さんのこれからにも係わる事なので事なので、一度話して見られては?
それも踏まえ、質問者様にとって何が一番なのか考えて結論を出されればいかがですか?

今現在のお金の問題は、月7万を6万又は5万に減額して頂いて、その差額を貯金されるなり出来ませんか?
月5万にしても2年で返せるじゃないですか。
お子さんが小4になるころには終わってます。
先をみる事は大切ですが、焦りばかりでは上手くいくものも行かなくなるのでは?
このご時世、正社員であっても安心はしていられない。
今の職場も、転職先もこの先どうなるかなんて誰にもわかりませんよ。
約束通りの条件でいけるかもわかりませんよね。
私なら、ギリギリでも今の生活を続けるかな…と思います。あくまで、私なら、ですが。

話は違いますが、義父母様は借金の肩代わりをしてくれたくらいなので、お金には困ってらっしゃらないのですよね?
こんなことを言ったら叱られるかも知れませんが、義父母が亡くなった場合、お子さんにはご主人に代わって相続の権利が生じます。
多少なりとも、お子さんに残せる分くらいは期待出来るかも…なんて思いました。すみません。

この回答への補足

FreeWillyさま>
ご自分のことのように親身になってご回答頂き、誠にありがとうございました。

補足説明をさせて頂きます。

娘は、新しい環境に飛び込めるタイプの子で、これまでも幼稚園、保育園、小学校とすぐに馴染むことができていました。引越し先の環境にもよりますが、職業柄、勤め先は子どものいる地域になるでしょうから、他の家庭が普通に暮らせる街であれば、この点問題や不安を感じていません。

義両親への月々7万円の返済は妥当だと考えていますし、早めに完済して、貯蓄に変えていこうと考えています。完済後の月7万円の貯蓄を切り崩さずにいれたとしても、娘の教育費に消えてしまうのが目に見えています。老後の為の貯蓄は今のまま(職場)では残りません。

現職場での人間関係は良好ですが、経営者が綱渡り状態にあります。また、既婚者よりも未婚者の方が多く、私が変わらずとも周りが変化する時期は必ず来ます。
頑張ることが身上です。低賃金でも責任のある立場にあっても職業柄頑張らない訳にはいきません。どちらにしても楽ではないのです。頑張っても頑張ってもこの先何年も低賃金という方が精神的負担が大きいです。

娘への苦労という点では、今か先かの違いになります。先延ばしにすればするほど、より深刻で、娘の自由を狭め、迷惑をかけるなどの負担を増やすようにも思います。
私も幼少の頃から両親が共働きで鍵っ子でした。小学校2年、自分なりに遊んで過ごしました。今回の決断は、娘の将来のイベントの為でもあります。親としてできるだけのことをしてあげたい。また、娘には親の背中を見て育って欲しくもあります。

勿論、新しい職場でどれだけ拘束され、どれだけ娘に精神的負担をかけることになるかという点を考慮しなければならないことは分かっています。ただ、今の段階では、詳細が分からず、考えようがありません。職場の近くに引っ越せば解決できる問題であれば、そのようにしたいと思います。

娘との毎日の生活が成り立つのであれば、学級閉鎖などのたまたまぶつかる問題に関しては、義両親に助けを求めることや、ファミリーサポートなどを利用することも考慮に入れています。
また、実母には、引越し前後の不慣れな時期も含めてサポートをお願いできると思われます。

義両親の相続は当てにはできません。義母はまだまだ若い方(65歳長生き家系)ですし、夫の妹家族もいますので。
年金も、ちゃんと貰えるか分からない時代と聞きます。老後の家計を貯蓄なしの年金だけに頼る方が不安に思っています。

補足日時:2010/05/28 22:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!