dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

横浜国か、早慶上智か、まよっています。
現在文系選択をしているので、数学理科の勉強はしていませんが、数学、理科も苦手にはしていません。
早慶にいきたいのですが、一般入試は、特化して難しいし、現国が不安です。
浪人して、あらたに教科を追加して国立をめざした方が可能性があるように思います。
私学との併願も可能でしょうか?そういう場合、早慶は、センターで突破することを狙うのでしょうか?
予備校に行っていないので、よくわかりません。アドバイスをおねがいします。

A 回答 (1件)

早慶狙いなら、横国は合格圏では?


横国を受ける子は、GMARCHレベルを併願することが多いみたいですよ。
早慶を併願する子はもう少し上の国立を狙うのではないでしょうか?
予備校の先生には、横国は総合問題で点が取りにくいと言われましたが、
今年は国立に受かって私立に落ちた子も何人か知っています。
予備校に行ってなくても模試は受けてますよね?
判定はどうでしたか?
赤本はやってみました?
試験を受けるにもお金がかかりますが、余裕があるなら私立を
センター入試、一般入試の両方出願し、
国立前期で受けたらどうですか?
万が一浪人したとても、試験の傾向や雰囲気を経験しておく事は無駄にはならないと思います。
まあ合格することに越した事はありません。
頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切な回答ありがとうございました。国立は、横浜国大以外は考えていません。
早慶上智の3科目(文系)より、科目が多くても国大のセンターで入るほうが可能性があるかな?と。
でも、国大の2次もむずかしだろうけれど、早慶の一般試験より、くせがないのかと、、思います。

お礼日時:2010/05/30 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!