dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勉強や仕事のときに耳栓を使おうと思うのですが・・・

勉強する時、記憶能力向上と勉強効率アップのため
耳栓を使いたいと思っています。

耳栓について教えてください。
お願いします。
値段、効果、性能、などです。


安いものではやはりだめでしょうか?


カテゴリ間違ってたらすいません。

A 回答 (1件)

カテゴリは大丈夫なのでは?



私の使っているのは、「イヤーウイスパー」(DKSHジャパン株式会社)である。
1箱に耳栓4個(つまり2セット)とケース1個が入っており、希望小売価格は税別550円(実勢価格は450円程度?)である。

私は、睡眠時にも使っている。
1ブロック挟んだ向こうに幹線道路があり、夜間でもトラックやスポーツカーのものらしき走行音が気になるのだが、耳栓のお陰で快適である。
使う内にちょっと劣化してくるようだが、きちんと手入れ(お湯で汚れを取り清潔に保つなど)していれば、1箱で優に数ヶ月は使えるようだ。

>安いものではやはりだめでしょうか?
性能自体に変わりは無いものの、耐用性という面では差があるようである。
ものによっては、湿ったり、長く使っていたりすると耳に嵌めにくくなるのである。

・・・しかし、好みにもよるので、一概には言い切れない。
(これを言っては身も蓋も無いのだが)結局、自分で色々試してみるのが一番なのだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー!
回答ありがとうございます!!

お礼日時:2010/06/23 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!