

部屋の鍵の保管について
新しく一人暮しをする娘のことです。
遠方で鍵を無くした時に、どうしてやることも出来ません。行くまでに三時間かかります。
賃貸の鍵(マスターキー)を2本もらいました。
1本コピーして合計3本になります。
皆さんはどんな使い方、保存の仕方をされていますか?
マスター1本とコピーを持ち歩いてマスター1本を家に置いておく。
カバンに2本入れてカバンごと無くしたら終わりだし2本持ち歩く意味はあるのかな?
娘は近くに住む会社の同僚にコピーを預けようかなと言ってます。
一見、良いかなと思いましたが、問題ありですもんね。
マスター1本を持ち歩く。マスター1本を家に置く。会社にコピーを1本置く。これが一番かなと思っています。
若い女性の一人暮しの方はどうされていますか?
簡単なキーでなくてコピーするのに三千円以上するキーです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マスターキーとは、何部屋も開けられる物をいうので、
純正キーと言わせて頂きます。
方法としては、NO.1の方と同意見です。
◇鍵を失くした場合のことを考えアドバイスさせて頂きます。
合鍵が三千円以上するということは、ディンプルキー・電子キー
・ウェーブキー等の類の鍵だと思います。
この鍵は、純正キーを持ち込まないとまず合鍵は作ってくれない鍵です。
ですから、不動産屋に鍵を返す際に合鍵だと別途請求される可能性もあります。
そういう事情がありますので、持ち歩く鍵はコピーした合鍵を使い、
純正キーを(失くさない様に)予備にする方が良いでしょう。
*但し、コピーした合鍵が微妙に不具合がある物なら
後で抜けない等の問題が起こっても困るのでその限りではありません。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
一人暮らしをしている女子大生です。
私の場合は3本あった鍵のうち、1本は親が預かり、1本は家(賃貸の)、1本は持ち歩くというかたちをとってます。
一度鍵をなくしたこともありますが、そのときはとりあえず大家さんに鍵を借りて部屋を開け、またスペアキーを作るまでは家においていた鍵で過ごしました。
質問者さんの参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 家のカギのコピー 6 2023/01/31 08:11
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) コピー紙1000枚を持ち歩くバッグ 8 2022/08/28 04:59
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション、2択で迷っています。 一人暮らしで引っ越しを考えています。どちらも家賃は5万です。1 6 2022/03/29 19:52
- その他(悩み相談・人生相談) いつもミニストップにコピーしに 行く時に先にしている人がいると 終わるのを待ちます。 おばさんから「 2 2022/10/17 15:19
- バッグ・財布 仕事用カバンに財布やスマホなどプライベートなものを入れたら、カバンが重くなります。どうすれば軽く? 3 2022/07/15 23:55
- その他(職業・資格) 転職先の会社から「お持ちの資格の原本は在籍中は会社で保管するのですべて持って来てください」と言われま 6 2022/09/14 04:08
- Excel(エクセル) Excel使用前提 同じフォルダ内にあるファイルの集約等をマクロでできますか 4 2022/09/06 19:03
- 書籍・本 本やプリントをコンビ二に持っていってコピーするお金は嫌だし「本をコピーする為にお金をつかいたくない」 2 2022/12/06 08:37
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸を選ぶ時、プロパンと都市ガス、エコキュートなどを気にしますか・・? 5 2022/10/12 02:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産屋、または大家さんは必...
-
賃貸マンションの鍵交換につい...
-
鍵交換費用
-
賃貸の鍵を一本なくした場合、...
-
賃貸の鍵を1本紛失してしまいま...
-
郵便受け(ポスト)の暗証番号...
-
2週間くらい待っても賃貸契約...
-
入居時に、本当に鍵交換をした...
-
賃貸アパート 交換できる鍵の...
-
一人暮らしの時の合鍵はどうさ...
-
鍵の形状・番号・合鍵・BLANK
-
カギの刻印(?)を消す方法は...
-
アパートを借りるのに、申し込...
-
賃貸の鍵の交換
-
鍵を替えなかった時の大家の責任
-
鍵紛失代
-
2つのうち1つの鍵を紛失
-
退去の予定ですが、不動産屋さ...
-
玄関の鍵を何度も確認し、確実...
-
賃貸物件 内見の際の鍵について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2週間くらい待っても賃貸契約...
-
賃貸の鍵を1本紛失してしまいま...
-
不動産屋、または大家さんは必...
-
アパートの鍵を1つ紛失した場...
-
鍵なくしの罰金って払わないと...
-
鍵交換費用
-
玄関の鍵が突然ひっかかるよう...
-
鍵引渡しの際の鍵の本数につい...
-
退去の予定ですが、不動産屋さ...
-
鍵交換費:30000円 内訳がしり...
-
鍵交換が間に合わない!?
-
鍵紛失代
-
賃貸の鍵の交換
-
カギの刻印(?)を消す方法は...
-
雨戸
-
郵便受け(ポスト)の暗証番号...
-
賃貸での鍵の弁償 / 立体駐車場...
-
マンションの鍵を紛失し、管理...
-
賃貸の鍵を一本なくした場合、...
-
賃貸マンションの鍵交換につい...
おすすめ情報