プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

作文の添削をお願いします。
先日、無断で授業風景を撮影した動画をアップロードしたとして、家庭謹慎中です。
反省文という位置づけで「信頼を取り戻すためには」という作文を書いています。

幼稚な表現が多いかもしれませんので、わざとらしくない、しっかりとした文章にしたいです。

文章を引用して、訂正と加筆などを併せたアドバイスを頂ければと思います。

宜しくお願いします。

==============
信頼を取り戻すことは、なかなか難しい事だと思います。
もし、信頼を取り戻す事ができるなら焦らずゆっくりと時間をかけて、信じて欲しいと、行動・態度に示す事だと思います。今、自分は急いで信頼を取り戻そうと必死になっても、空回りしてしまって、逆にわざとらしい方向へ行ってしまうような気がして、焦っても何も良い事は無いと思われます。時間が経たなければ、失った信頼はなかなか戻りません。だから、失ってしまった信頼の現状を認めつつ、自分がそれを回復するために努力していくことです。性急に急いで、自分は変わったんだ、信頼してくれと言ってもそうではなく、ゴマ擂りの様な事はしたくありませんし、醜いと思います。むしろ、地道で人が面倒に思うような細かい事を進んで行うなど、行動が伴うと思います。授業中と休み時間状況を考えて、その時に合せた行動と取り組みをすべきです。しかし、だれでもやりたくない事は少なからずあります。今までは、出来るだけ避けて(逃げて)来ていましたが、これからは、それらの事についてはある程度適応出来るようにして取り組む事が大切だと思います。まず、机の周りに散らかりがちだったゴミを拾ったり、整理したり、そんな小さな行動をわざとではなく習慣にすることや、時間を守る、あいさつをするなどの基本的なことを考え直す事によって、周りの目が変わるかも知れません。これからも様々な場で失敗することも有ると思いますが、自分のプライドや納得だけで批判したりつけ上がったりするだけではなく、認めて善処し、他の事を考えた行動も出来るようなゆとりを作って、その後目に見える形でプラスの行動を示すこと、身の丈に合ったことをしっかりする事が信頼を取り戻す上では大切だと思います。
信頼関係は、言葉上の「信頼します」とかではなく心から湧き上がる信頼心なので、努力することと時間が大切だと思います。特別何かをする訳ではありませんが、普段の生活において高校生に相応しい行動を取ることは、結果が伴わないとしても反省をしたと認めて貰って信頼回復につながる一番の方法だと思います。

A 回答 (1件)

これは「作文」でなくて謝罪文、反省文、始末書の類ですね。

その意味で全くなっていません。
以下の内容を箇条書きにすべきです。
(1)不始末を起こした原因の徹底分析
(2)どのように謝罪し、補償するかを確約
(3)個人としての再発防止策の立案と実行の確約

いずれにしろすぐに信頼回復なんてことはあり得ません。
最も大事なことは自分として類似の行動を繰り返す可能性を見極めて、それに徹底した対策を打つことです。これに失敗すると人生を棒に振ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!