
質問を見てくださってありがとうございます。
現在、愛知県内の大学で陸上競技を行っているものです。
今、副キャプテンをやらせてもらっているのですが、私どもの陸上部では経験者も少なく、ちゃんとした設備はあるのに新たに種目を増やすことが困難な状況です。
(いままで短距離をやっていたが、幅跳びをしてみたい・・・となると教える人が誰もいない)
皆がそれぞれ独自で頑張ってはいるのですが、どうしても一定以上はうまくなりません。
本やPCを用いてそれなりに研究はしているのですが…
コーチ、顧問はいますが、形だけで実際は何も技術的な面を教えてもらえません。
そこで質問なのですが、私たちが生身の人に技術を学ぶ方法はありますか?
部員が多いので、どこかの陸上クラブに入るとかは不可能です。
できたら、お金を払ってでもいいので経験者や先生などに来てもらう形を取りたいのですが、どう調べたら出てくるかわかりません。
とにかく「指導者」を一時的につける方法が知りたいです。
上記と違う方法でもかまいません。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スポーツトレーナーに依頼してみてはどうでしょうか。
フリーの指導者は少ないと思いますが、フリーのスポーツトレーナーは多いです。
陸上競技経験者のトレーナーであればトレーニングメニューだけではなく、フォームチェックも行ってもらえるかもしれませんよ。
No.1
- 回答日時:
一番手っ取り早い方法としてはOBに頼むのがいいと思います。
大学で人数も多いということですので、卒業した方の中には
それなりの選手がいると思うのです。
OBであれば後輩の頼みですから快く引き受けてくれると思います。
私も母校の高校に頼まれて指導に行ったりします。
卒業生のデータであれば大学側に頼めば連絡をとってくれるのでは
ないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 学校 部活をやめたいと思っている高校一年です。 陸上部です。入って一週間です。長距離と短距離はともに経験し 3 2022/04/23 23:50
- 建築士 建築士製図試験での縦距離の数値の書き方を教えて下さい 3 2023/07/16 11:36
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- 陸上 高2女子です 長文失礼しますm(_ _)m 今年で高3で受験生なのですが大学行ったら陸上したいと考え 2 2023/03/12 09:52
- 楽器・演奏 ☆彡とある質問サイトでは独学と習うのではどちらが上手になるか?といった質問が上がっていますが 4 2022/09/27 10:49
- 学校 部活を辞めさせてもらえません 高校一年生です 陸上部に所属しています 私は部活を辞めたいです 理由と 11 2022/09/19 11:32
- 就職 コネ入社は社員側と会社側、どちらが立場が上なのか? 運動部経験者は非経験者より仕事ができるのか? 4 2022/04/17 08:32
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- 会社・職場 看護師4年目教育放棄3年目で疲れました 1 2022/08/05 14:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報