dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

厚生年金基金が解散すると

主人のねんきん定期便が届き、私が開封して見た
ところ信じられない小額でかなりショックでした。
まさか厚生年金の受給分がこんなに少ないとは
思いもよりませんでした。

その心当たりといえば、厚生年金基金の解散です。
一時金がわずかばかり戻ってきました。

年金基金が解散すると、年金額は激減するもの
なのでしようか。それとも、他に何か理由が
あるのでしようか。

A 回答 (3件)

はじめまして、よろしくお願い致します。



今は、どこの厚生年金基金もやりくりが大変です。

そこで、この際解散になったのだと思われます。

>年金基金が解散すると、年金額は激減するもの
なのでしようか

国民年金よりは多いですが、厚生年金+年金基金の時よりかなり少なくなると思われます。

もともと、厚生年金基金の利回りは5%/年で計算していましたので・・・解散に追い込まれたのです。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。

 国民年金+厚生年金は確保できるのですか。
なにせ国民年金+約二万円の極貧生活も覚悟
した後なので、それだけあれば十分です。

 おかげさまで安堵感いたしました。安心の
あまり涙が出そうです。

 

 

お礼日時:2010/06/05 15:52

途中で解約になったので引き継ぎ分以外を一時金として支払われ残りは基金連合会から年金額の連絡ハガキが送られてきます。


年金の裁定手続きをして年金証書が届いたらそのコピーを添付して連合会に手続きをします。
年金機構からの支給と同月の1日に年額の1/6を支給されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。

 年金金額の連絡ハガキは見たことありませんので、
主人に聞いてみます。手続きが必要なのですね。
ここで教えて頂けなかったら、貰い損ねていたかも
しれません。

 しっかり手続きして、受給しようと思います。
ご親切には感謝いたします。

お礼日時:2010/06/05 16:02

基金が解散すると、厚生年金の老齢給付の代行部分に相当する年金額の支給は、厚生年金基金企業年金連合会が引き継ぐことになります。


ですから支給元が基金から連合会に替わるだけのことです。
ねんきん定期便に記載されている厚生年金の報酬比例の額は、代行部分の額を除いた額です。
ですから少なく感じるのです。
連合会からの支給額と国からの支給額を足すと、まともな額になります。
一時金として受け取った額は基金が解散するとき、代行部分の責任準備金を連合会に納めたときの残余金を分配したものです。
ですから御心配ありません。大丈夫ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホント~ですか。

国民年金+二万円ほどの年金では、もう少し払い込んで
増額されても、とても生活できるレベルではないと真っ青
になりました。ヨカッタ~、ヨカッタ~!!!

おかげさまで枕を高くして寝られます。

お礼日時:2010/06/05 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す