
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1goさんの仰る通り, パン酵母(イースト菌の事ね)由来の匂いでしょうね。
例えばお酒を造るときにもアルコール酵母を使うのですが, 殆どのお酒では瓶詰前に濾過してしまうので、酵母臭はしなくなります。(一部の地酒は除去しないので, 日に日に発酵が進みます。)
さて, パン。
パン作りでは酵母を除去しません。焼て殺菌しちゃうからね。ただ, 酵母の中には耐熱性酵素を作るヤツがまれにいて, パンの焼成中にその耐熱性酵素が破壊されないで残っていた場合, その酵素が少しパンを発酵させ,アルコールみたいなものが発生し, tettooさんの悩みのような事が起こります。
食べても大丈夫なのも1goさんの言うとおり。食べる前に焼いてしまえばアルコール類は飛んでしまいますし。
保存法も1goさんの言うとおり。低温では酵母は働かなくなりますので。
No.1
- 回答日時:
何時買ったものか分かりませんが、カビが生えていなければ大丈夫だと思います。
においは、イースト菌のにおいかもしれませんよ。
我が家ではパンは買ってすぐすべて冷凍してます。
長期冷凍してあっても、食べる前に冷凍庫から出してかるくチンしてからオーブンで焼くと、焼きたてみたいに美味しいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4日前に購入したカレーパンを冷...
-
西日本系は食パン4.5枚が主流み...
-
クリームやいちごなどの果物が...
-
前日のパンは割引してでも売却...
-
98円の食パンと、270円の...
-
いつも業務用スーパーを利用し...
-
同じメーカーなのに、添加物あ...
-
ヨーグルトについてです。 昨日...
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
ヨーグルトをお昼に持って行き...
-
牛乳が分離してしまいました
-
開封後1週間たったヨーグルト...
-
ヨーグルトの自作に失敗したの...
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
雪印の毎日骨太は牛乳じゃない...
-
車の中に6ピースチーズ4時間く...
-
低脂肪牛乳について
-
このようなすぐに固まらないチ...
-
シリアルを食べようとして牛乳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西日本系は食パン4.5枚が主流み...
-
いつも業務用スーパーを利用し...
-
98円の食パンと、270円の...
-
4日前に購入したカレーパンを冷...
-
ホームベーカリーは、経済的?
-
あんぱん?あんまん?
-
食パンのにおい
-
コッペパンと他のパンの違い
-
日本と外国のパン
-
日本のパンはなぜ軽い?
-
前日のパンは割引してでも売却...
-
焦げたパンの糖質は? ダイエッ...
-
好きなパン
-
パン屋さんのパン高いと思いま...
-
新食感宣言の消費期限が短いの...
-
食パンを宅配便で届けたい!常...
-
ロングライフのパンはなぜ長持...
-
食パンの種類について教えてく...
-
天然酵母パンはカビにくい?
-
ベーカーズ ボーナスって何か...
おすすめ情報