dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚約破棄に対する慰謝料請求の事前通告について

婚約破棄に対する慰謝料請求を考えています。
婚約と言っても、現実的には口約束のみで
結納や婚約指輪等、客観的にそれを証明出来るものがありません。

私と彼女は共に30才を超えており、軽い口約束とは認識しておりません。
ちなみに彼女も「私と別れたら訴えてやる」とまで言っていました。

但し、『お互い』に将来の結婚を約束をしていたのにも関わらず、
またその約束を確認した数日後に、彼女から「他に好きな人が出来た」と
メールで告げられました。

その後、電話で1回だけ話をしましたが、
彼女の言い分は
「もう決心したから」
「もう関わらないで」
「もう諦めて」と
こちらの言い分を全く聞いてくれません。

携帯のアドレスも変更され、こちらからの連絡も全て着信拒否されています。

このような状態で、こちらから全く連絡を取れず、辛い日々を送っておりますが、
彼女の住所だけは知っているので、手紙でも送ろうかと考えています。

その内容については、一旦話し合いの場を作って欲しいと伝えたいだけです。

しかしながら、彼女が話し合いに応じない(無視する)のならば、
次のステップとして、内容証明で彼女に慰謝料請求を行おうと考えています。

婚約の状態を証明するには非常に証拠が乏しいのは分かっていますが、
実際に慰謝料請求を行う前に手紙で
「話し合いに応じない場合、そのような手段を取る」
と彼女に事前通告する事自体に何かしらの違法性や
彼女が逆に私を(脅迫や恐喝・ストーカー等で)訴える可能性は
存在し得るのでしょうか。

彼女が着信拒否をするまでは話し合いをしたくて、
何度か電話やメールは送りましたが、
直接家に行ったり、待ち伏せをしたこともありません。


ちなみに、慰謝料請求を行うまでは彼女に対して、
危害を加えるはもちろん、金銭を要求するつもりはありません。
話し合いの場を設けて欲しいだけです。

多額の慰謝料を取ろうとも考えていません。
話し合いの場について欲しいだけです。

一方的な別れ方について、納得が行かず、
彼女自身が自分だけで納得して、勝手に終わらせたことに対して、
話し合いをしたいだけです。

質問は先ほども書きましたが、
実際に慰謝料請求を行う前に、手紙で
「話し合いに応じない場合、そのような手段を取る」
と彼女に事前通告する事自体に何かしらの違法性や
彼女が逆に私を(脅迫や恐喝・ストーカー等で)訴える可能性は
存在し得るのでしょうか。

という事です。

よろしくおねがいします。

A 回答 (7件)

貴方の無念さはわかりますが、確約も証人もいなければ、如何ともし難しです。


貴方が納得されなくても先方は、貴方を納得させなくてはならない責は全くありませんから、却って貴方を惨めにするばかりです。
お止めになって、その方以上の素敵な方を探しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>貴方を納得させなくてはならない責は全くありませんから…

そうですか…
心に(悪い意味で)ガツンと来る回答でした。

別れたい時にはいつでも別れられる。
そんな軽い関係だったのかな…そう思います。

双方の友人には結婚の意思は示していましたが、
法的(?)に要件を満たすまでには至らないし、
こちらが強行的に訴えても有効性がない。
という事でしょうか。

今でも十分、惨めです。
しばらくは、この苦痛に耐えるしかなさそうですね。

何かしら、彼女にこの無念(憎さも今もある愛情も含めて)伝えたいんですけどね。
諦めるしかなさそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/07 17:21

恋愛云々はともかく、今までの回答とそれに対する補足&お礼を拝見しました



気になることは、質問者様自身が慰謝料請求を行うことに違法性があるのではないか? と考えていることです

要は質問者様自身が外形的に婚約関係にはなかったことをわかっていますよね?

それであれば、内容証明で不当な要求を意思表示をしていることになりますよ

彼女がそれに対して反応した場合、主張するだけの根拠はおありですか?

なければ意味がないだけでなく、害があるだけですのでやめておくべきです

この回答への補足

皆さま、回答ありがとうございます。

どうしてもまだ感情が先走るので、
話し合いをしたい事を伝えるだけにしても
自分の感情を伝えたい為に手紙を送るにしても
今はやめておこうと思います。

もう少し、自分が冷静になりもっと論理的に考えられるようになるまで
今は耐えようと思います。

皆さまの回答で、少し気持ちが落ち着いた点もあります。

ありがとうございました。

補足日時:2010/06/07 23:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分がもし、質問をした内容と同じ行動を取った時にどの様な事になるのか…

それは想像できます。

今はまだ彼女が一方的にこちらとの関係を破棄した(別れた)事に対する
何かしらの「責任」を取ってほしい、そういう気持ちがあります。

実際に彼女に責任を取る必要がなかったとしても、
やはり私も頭では分かっていても…という状況なのです。

心が追いつかないのです。

もう少し、私が冷静になる必要があるのだと思います。

いずれにしても、回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/07 22:52

法律カテゴリですので、その観点のみで回答いたします。



>一方的な別れ方について、納得が行かず、
>彼女自身が自分だけで納得して、勝手に終わらせたことに対して、
>話し合いをしたいだけです。

彼女が話し合いの場を持つことに同意したのであれば、話し合いたいと申し入れることは問題ありません。
彼女が同意しない場合、質問者さんがその場に出てくることを強制することは、合法な手段ではありません。

>「話し合いに応じない場合、そのような手段を取る」
>と彼女に事前通告する事自体に何かしらの違法性や

「そのような手段」が「婚約破棄に対する損害賠償請求」であり、その根拠が存在し、実際にそのように行動を起こすのであれば特に問題ありません。
但し、質問者さんが婚約が成立していないことを認識しており、脅しの手段として申し出るのであれば、恐喝となる可能性があります。

正直なところ、質問者さんは彼女が戻ってこないことは分かっているのであれば、話し合いを持ちたいという手紙を送って、どういった返信が来ようとも、これで終わりにしたほうがいいように思います。
今までより、これからどうやって楽しい生活を送れるようにするか考えるほうが、ずっとやりがいのあることだと思いますよ。

がんばれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>彼女が話し合いの場を持つことに同意したのであれば、話し合いたいと申し入れることは問題ありません。

そう言って頂けると、実際に手紙を送る事を抜きにしても、心が休まります。
ありがとうございます。

彼女に対して、強制的に何かをさせようとは考えておらず、
またその様な行為をしても、自分の不利にしかならない事も承知しております。

今はまだ、彼女と別れて3週間程しか時間が経っておらず、
どうしても感情が先走る場面が多いです。

少しずつでも、自分の中で消化していくしかないのでしょうね。
それでも今はまだ、自分の中の時計は1秒たりとも進もうとはしてくれませんが。

お礼日時:2010/06/07 22:47

NO.3です。



もしも、私が彼女だとして
慰謝料がどうのこうのって内容証明が届いたら
それ相当な対応をすると思います。

あまり知識がないのですが、婚約してないのに慰謝料請求って
脅迫?って思うかも・・・。

「内容証明」ってのがコワイです。

とりあえず親と”今好きな人”に相談します。
そして弁護士やら警察やら
しかるべき所へ相談しに行くと思います。

この回答への補足

質問自体を「恋愛」のカテゴリーではなく、
「法律」のカテゴリーにしたのは、

別れた彼女に対して、
今の自分の感情を素直に手紙で伝える事が
逆に彼女が私を何かしらで訴える根拠に成り得るかどうか…です。

当初の質問から少し趣旨が変わってきていますが、
「慰謝料請求」のくだりは、申し訳ないのですが、忘れて下さい。

「慰謝料請求」の件は、自分自身の思考の暴走の為です。

補足日時:2010/06/07 18:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>婚約してないのに慰謝料請求って

分かっていますって。
自分の頭の中で何段階も突飛でバカな行動である事くらいは。

それにそんな行動をしても何の意味もないことも。

自分が「正式に婚約状態でなかった」事は十分に理解していますから。

お礼日時:2010/06/07 18:25

>逆に彼女が私を何かしらで訴える根拠を与える事(可能性)になるか否かです。



一番ご存じなのはトピ主さんでしょうが、こればっかりは相手の性格だと思いますよ。
会社の上司や同僚に相談するタイプなのか、
一読しキモっと思われゴミ箱ポイの人も居るでしょうし、
ここぞとばかりに今好きな人に相談するという姑息な手を使う人も居るでしょう。

>私が手紙を送る事で、彼女が私を脅迫なり、ストーカーで訴える可能性はあるのでしょうか。

訴えるのはトピ主さんがその後どう出るかで彼女の行動が決まるのでは?
貴方が出る所に出るという意思をみせれば上記で訴える可能性はあると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>こればっかりは相手の性格だと思いますよ。

そうですか…

ただ、手紙の内容は相手を罵倒するものでもなく、
相手を責めるつもりもありませんし、
ただ単に自分の彼女に対する気持ちを伝えたいだけです。

その先に自分が何を求めるか…
今はまだ分かりません。

ただ一方的にフラれた事に対する気持ちと
今もまだ彼女に気がある事を伝えたいだけです。
手紙を送った事で、彼女が戻ってくるとも思えないし、
ただ彼女の手元に届けば良いな…そんな気持ちです。

自分自身に「出る所にでてやる!」というつもりはありません。

正直、今の自分は色々と女々しいと思います。

手紙を送る事も単なる『自己満足』である事も気づいています。

一方的にフラれた彼女に対して、
自分の素直な感情を伝えて、
(悪い意味じゃなくて)彼女に一矢報いる事が出来れば…

ただそれだけです。

あぁ、キモいですよね、俺。

お礼日時:2010/06/07 18:21

他の方の回答でもありますが、婚約指輪を買ったり、結納を交わしていたり


何かしら結婚に向けて動いていないと”ただの交際期間”だと思います。

30歳を越えてるからとかそういう年齢も関係ないです。
精神的にキツイと思いますが・・・。


正直、文面を見て、ちょっとしつこい感じの方だなと思いました。(すみません・・・)
彼女が着信拒否、アドレス変更をするのがわかるような気がします。

ですが、彼女も彼女できちんと話し合いをしないのは悪いと思います。

彼女に「一度会って話をしたい。」
と手紙を送るくらいはいいと思います。

慰謝料がどうのこうのって手紙や内容証明を送ったら
泥沼化すると思います。

(というかきちんと”婚約”してないのに慰謝料って・・・。)

手紙の返事がなかったら辛いと思いますがその時点であきらめましょう。

ここからは私の話です。。。
今まで付き合った人とは「結婚しようね」と言ったり言われたりしました。
実際にどっちもの親と会った人もいます。
その後、私の友達と付き合い始めましたが慰謝料なんて私は考えもしませんでした。
友達と一緒に住んでたのでその時の心の傷は相当でした。

(あー慰謝料請求すればよかったかなと、この質問を見て思いました。)

恋人と別れた後は相手を見返してやる!と女磨きに励んだり、
友達と飲みに行ったり、趣味に没頭したり、一人の時間を楽しむようにしていました。

なので今までの自分を見つめなおして、いい男になれるようがんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一方的にフラれた事で、一時的な感情で
彼女に対して、連続で連絡を取ろうとした事は今は反省しています。

「他に好きな人が出来た」と言われて、
「はい、そうですか。」とその場で簡単に納得出来たとは思えません。

しつこいと言われると、少し残念ですが、
その場で「分かった。」と言える程、
軽い付き合いでなかったとも思っていますし、
その場でそんな事が言える程、強い男でもありません。

慰謝料請求については、私自身あまりにも突飛な考えである事は分かっています。

おそらく実際にそういう行動を起こす事はないと思います。

ですので、私が知りたいのは
こちらの気持ちを伝える為に、例え自分がその先に今よりも惨めになろうとも
手紙を送る事が、彼女が逆に私を訴える可能性を生むかどうか、という事です。

キッパリと諦める事が一番なのは、分かっています。
でも、今はそれが出来ないのです。

お礼日時:2010/06/07 17:36

何を持って婚約破棄になるか?がトピ主さんは判ってないのでは?



結婚したいね、しようね…は恋人どうしならよくある話です。
それをもって婚約となるのなら、破棄の数は凄いことになります。
一般に婚約は公に発表する事を指すと思っています。
お互いの家族に会い結婚の意思を伝え合う、
それに伴い婚約指輪や結納を交わす、結婚式場の予約をするなど。
実質動き出していないので、ただの交際期間に過ぎないと思いますよ。

>一旦話し合いの場を作って欲しいと伝えたいだけです。

何を話し合いたいのでしょうか?
貴方を嫌いになったわけですか?
それを聞いたとして納得して引き下がれますか?

気持ちは理解出来ますが、
彼女に貴方と結婚を決めなくて正解と思わせるだけです。
良い男になって別の良い女を探しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>何を持って婚約破棄になるか?がトピ主さんは判ってないのでは?

分かっていますよ。
自分が訴えを起こせる程、実質的な行動が何もなかった事は。

だから、実際に婚約状態を証明出来るものが何もない事も分かっていますし、
例え強行的に訴えても、訴えが認められる可能性が限りなくゼロに近いのも分かっています。

私の質問内容自体は、例え自分が惨めになろうとも、
彼女に対して、手紙を送る行動自体が
逆に彼女が私を何かしらで訴える根拠を与える事(可能性)に
なるか否かです。

私が手紙を送る事で、
彼女が私を脅迫なり、ストーカーで訴える可能性は
あるのでしょうか。

お礼日時:2010/06/07 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!