
皆さんこんばんは☆
つい先週まで、通常に使えてたプリンタが
今日になっていきなり、カゼを引いたように印刷できなくなってしまいました(;;)
しかも黒インクだけ。カラーはフツーに出るんです。
モチロン、インクはちゃんと残ってマス。
最初、ノズルチェックしてみたら、黒い部分(ライン)だけが少々途切れ途切れになってたので、クリーニングしてもう一回ノズルチェックしてみました。
すると、どういうワケか、黒の途切れ途切れの部分がちょっぴり増えてしまったので、もう一度同じ事を繰り返しました。
その後のノズルチェックした結果が、とうとう黒の部分だけが何も出なくなってしまったんです。
しつこく何回か繰り返し試してみてもダメでした。
まだ3年も経ってない程度なんですが寿命ですか??
最近よくデジカメをプリントしてたから疲れちゃったんですかね??
どなたか詳しい方、簡単な治し方なんかがあったら教えて下さい!!
ちなみに機種はPM-760cです。
よろしくお願いしますm(__)m
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
同じ機種を使っています。
以前、カラーカートリッジが同じ状態になり、メーカーにTELしたら一万円くらいかかるといわれました。
そんなにかかるんならと、駄目もとでカートリッジを強制交換したら直ってしまいました。
黒のカートリッジはそんなに高くないので交換してみたらどうでしょう。
強制交換の方法は、プリンタの電源を入れて給排紙ボタン(3つのボタンの真中、紙がちょっとめくれていて↓こんな記号がついている)を3秒位押します。
カートリッジが動き、交換場所まで来ますので、新しいものに交換しましょう。
今まで強制交換ってした事なかったんですけど、ちょうど黒インクのストックがあったので
tiitanさんのアドバイス通り交換してみたら、すんなりと治ってしまいました☆
案外プリンタって単純なんですネ(^^ゞ
お蔭でとても助かりました☆
大変参考になるご回答どうもありがとうございました(*^^*)
No.6
- 回答日時:
プリンタで特定の色だけでない現象には、まずノズル近辺が考えられます。
先の回答の多くが指摘されているようですね。もう一つ考えられるのはケーブルの接触不良です。特定個所の断線や、PCやプリンタとの接合部分がうまくいっていないなどの場合も考えられます。断線だったらケーブルを交換することで解決しますし、差込部分の不良でしたら、再チェックということで大丈夫ですね。
ひとつの経験談です。
私もカートリッジじゃなければノズルら辺かもな~なんて思ってたのですが、どうやら、ただ単にインクが消耗してたようで、交換したら治りました☆
ご経験談からの貴重なご回答どうもありがとうございましたm(__)m
No.4
- 回答日時:
エプソン760のプリンタの残量管理は
塗出回数カウント型だったと思います。
インクは塗出回数に比例して減るだけでなく
常温で揮発しても減りますので
封を切ってから時間が経過しているなら
黒インクが消耗している可能性も高いです。
クリーニングをするにしても
潤沢に液を使う必要があるので
新品のカートリッジに交換してください。
残量管理にも機種によって様々なんですね。
しかも印刷してる時だけじゃなく、常温で置いといても減ってたとは...。
知らなかったデス。。
確かに封を切ってからは、大分年月が経ってたので
(あれ、もしかしたら使い出して、黒は一度も交換してなかったかも...。)
どうやら原因はインク切れだったようです。
交換してみたら、すんなりと治ってくれました!
ご回答どうもありがとうございましたm(__)m
No.3
- 回答日時:
クリーニングをもう一回とありますがこれをしつこいぐらい何度も行ってみてください。
#1の回答の方法を実行するにはインク交換のボタンを3秒以上雄とヘッドが左に移動しますのでそこですかさずプリンタのコンセントを抜きます。
その状態で無理しない程度に押して左端に移動してインク交換位置にくれば取り出せます。
このときその状態で右奥の方をみるとクリーニング用のスポンジなんかが見えると思いますのでティッシュなんかでそこのインクを拭き取ってください。
これを吸うとクリーニングの効果が数倍上がります。
カートリッジを交換して、何度かクリーニングしてみてもダメなら、asukaさんの方法でやってみようかと思ってたのですが、交換だけで何とか治ってくれたので良かったです(≧▽≦)でも、今度時間のある時にでも、そのスポンジ部分のインクもきれいに拭きとってみたいと思います。
とっても為になるご回答どうもありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
#1です。
仕事柄いろんなプリンターをいじくってますけど・・そう!ノズルの事です。
でも、この機種、簡単にはいかないみたいですね。
すみません。
補足をみて、あっ、とおもってちょっと調べてみたら、どーもダメみたいです。修理対応10000円ぐらいだそうです。(新品でずーっといいのが買える)
無責任に書き込みしてしまいまして申しわけありませんでした。
いえいえ無責任だなんてとんでもないです(^^)
わざわざ2回も書き込みして頂いてありがとうございます。
実は先ほど、皆さんのご回答を見てみて、取り合えずカートリッジを交換してみよう!と思ってやってみたら、すんなり解決しましたっ!!
色々とお騒がせ致しました。。
どうもありがとうございましたm(__)m
No.1
- 回答日時:
以前にも同じような回答をした事があるんですが・・・
PM-760cはヘッドとインクが別ですよね?
だったら、ヘッドのまさにヘッド部分を水に浸けしばらく放っておいて、よーく乾かして使ってみてください。(だめもとですから)
私はこれで何度か復活しています。あくまでも
ダメもとで・・・
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
以前のmorecrestさんのご回答拝見させていただきました。
プリントヘッド(ノズル)の部分ですよね?
これって、簡単に取り外しできるモンなんでしょうか??
すみません初心者なモノで...。
きっとできるんでしょうけど、何だか壊してしまいそうでコワイです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジからインクを取り出せるか 3 2022/11/17 10:32
- プリンタ・スキャナー EPSON プリンターのインクについて 4 2022/11/26 22:33
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- プリンタ・スキャナー 家のプリンターのカラーのインクが切れて、でも基本的にモノクロ印刷しかしないから、黒は残ってるからいい 1 2022/04/09 17:23
- プリンタ・スキャナー 家庭用コピー機でコピーした時に、原本に透かしが入ることってありますか? 6 2022/05/16 21:39
- プリンタ・スキャナー PDF印刷 一枚だけカラーにする方法 1 2023/02/07 09:30
- その他(生活家電) 印刷機を利用していたのですが黒の色が詰まってしまい、ヘッドクリーニングをしたところ黒だけが全く出てな 3 2023/01/25 22:16
- プリンタ・スキャナー プリンタ買おうと思ってます。キヤノンCanonがいいと思ってます。今まで使っていて十分機能満たしてい 6 2022/08/01 15:48
- プリンタ・スキャナー 今までEP705A(EPSON)を使っていたのですが ついに寿命が来たのか印刷が出来なくなりました。 2 2022/08/02 13:53
- その他(パソコン・周辺機器) EPSON プリンターXP-335について 3 2022/04/21 01:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カラー印刷がピンク色に仕上が...
-
グレースケールなのに印刷結果...
-
ヘッド洗浄をしてもダメな場合
-
CANON ip2700でカラー印刷がで...
-
PM-A840のヘッド交換
-
写真印刷すると緑になるんです
-
霧吹きが出なくなってしまいました
-
印刷すると青い線が入ってしまう
-
カラープリンターで印刷した時...
-
カラー印刷が青しか出ません(泣)
-
今日、会社のトイレで用を足し...
-
EPSONのプリンタで黒インクの部...
-
温水便座のノズルが、時々格納...
-
黒色の印刷が、不可
-
青が紫に・・・Canonピク...
-
コーキングガンのノズルを延長
-
プリンターの青スジ入りの対策...
-
プリンタ複合機について
-
発泡ウレタンの処理
-
ロングノズルの付け方を教えて...
おすすめ情報