
私の環境は
conpaq CTO製品の D300 SF/CTという型番で
P4 1.6G
メモリ 512MB
ビデオカード GeForce2 MX400 32M (Lowprofile)
OS WindowsXP home sp1
http://www1.jpn.hp.com/products/desktops/evo_d30 …
という環境でFFベンチマークをやったところ、1500程でした。
そこで、LowPro対応のELSAから発売された
GLADIAC 628 LPというGeforce4Ti 4200 64M 8xを
積んでいるボードに換装しました。
同じくベンチをしたところ、2700ほどしかでなかったのです。
他の方の様子をみると、GF4Ti4200 64Mという同じ環境で
4000を叩き出している方がいらっしゃるということだったので
かなり意気消沈気味です。
これはLowProという宿命のせいなのか、AGPポートが8xに対応していないせいなのか、まったく理由がわかりません。ドライバは更新しても何も変化はありませんでした。
この数字が伸び悩む理由について教えてください。
また、改善方法などについても何かありましたらお願いします。

No.2
- 回答日時:
natuka3さん、はじめまして。
FF11ベンチはグラフィックボードの性能も必要ですが、
CPUとメモリーの速度も十分必要です。(ま~、総合的測っているということです。)
スペックを見る限り、メモリーの速度がネックになっていると思います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは#3です。
スロット形状も違うしメモリの混在は出来ません。
ウチで使ってるマザーは両スロットを持ってる特殊なマザーです。
それでも排他利用になりますから同時には使えません。
ただし、natuka3さんがお使いのPC133(133MHz)とウチのPC2100(133MHz×2=266MHz)で
差が出るかは実験できてないのでわかりませんm(__)m
カンではそんなに差が出ないとは思ってます。
PC2100を使うにはマザーの交換が必要ですから、お使いのメーカー製PCの場合は無理でしょう。
(マザーの種類がi845D(B-Step)以降)
1.Pen4 Willamette→FSB400で2GHzまで
2.Pen4 Northwood→FSB400版が2.6GHzまで、FSB533版が3.02GHzまで
3.Pen4 ??忘れた(汗→FSB800版が2.4C~3.2GHzまで
natuka3さんが現状で挿せるのは1.の2GHzが最速ですが、動作する保証はないです。
なるほど~timetravelerさんのマシンが両方させる、
ということだったのですね。
去年、気合を入れてしっかり下調べした上で購入したんですけど、
まだまだ勉強不足でしたね^^;
今のマシンでは限界のようなので、
次のマシンは自作で行こうと思います。
ご丁寧にありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
こんちは.
a8025さんもおっしゃっていますが,
メモリに関して,
PC133は SD-SDRAM,
PC2100は DDR-SDRAM
という規格の違うものなので変わりに利用するのは
まず不可能です.(ていうか不可能です)
現在はDDRの方が主流になっていますし,
個人的には体感速度も速い気がしますので,
DDR対応のマザーボードにした方が良いと思います.
ただ,
メーカー製だと全て買い換える羽目になるかも・・・
CPUを変えても速度は向上すると思いますが,
やはりメモリがネックになって限界があるでしょう.
私はCPU:P4 1.8GHz
メモリ:PC2100 512M
グラボ:GeForce3Ti
でFFベンチは3000を軽く超えましたので,
メモリが一番のネックになっていると考えられます.
補足
DDR-SDRAMには他にも
PC2700やPC3200・・・というものが
出ていますが,基本的に数字が上がれば
速度も速いという感じです.
また上のものは下のものを補完します.
(PC2700をPC2100として利用ですることができます)
やはり原因はメモリのようですね~。
一応当時は最新のモデルを買ったと思ったのですが、
時代が進むのは早いですね(笑
詳しく教えてもらい、ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでゲームを快適にプレイするにはどれくらいのスペックが必要かの? 7 2023/01/27 18:39
- 中学校 中1数学 比例のグラフの座標の読み取り 4 2023/03/28 12:26
- 会社・職場 女装趣味はバレる? 4 2023/06/10 18:02
- 農学 オーガニックとは何でしょうか? 私の理解では、オーガニック≠無農薬・無添加であり、オーガニックとは「 2 2023/03/19 04:28
- デスクトップパソコン このスペックでVRゲームを快適に動かすことは可能ですか? 1 2023/02/20 17:21
- ノートパソコン HPの保証について 1 2023/08/26 10:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メインメモリをビデオメモリと...
-
友達がデスクトップpcを「売れ...
-
画面が一色になってしまいます
-
Topaz Video AIのFHD化に要する...
-
メモリの性能はどの様にして決...
-
VRAMについて
-
Escape from tarkov EFT タルコ...
-
PC版:スーパーロボット大戦30 ...
-
ゲーミングPCについて
-
Photoshop CS5がそこそこ動くス...
-
GeForce4Ti 4200x8に換装した...
-
モンスターハンターライズを始...
-
Geforce 7900GS メインメモリー...
-
ビデオカードに詳しくありませ...
-
ビデオメモリの容量が大きいと...
-
ビデオカードについてアドバイ...
-
S3 ProsavageDDR から増設につ...
-
Windows10 bsod MEMORY_MANAGEM...
-
DELL PRECISION 490 ビデオカー...
-
ノートパソコンの液晶がゆれて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VRAMについて
-
hwinfo64について
-
内蔵GPUでCities skylines
-
PC版:スーパーロボット大戦30 ...
-
gpuの共有メモリついての質問で...
-
グラフィックボードのVRAM(ビデ...
-
Topaz Video AIのFHD化に要する...
-
APEXをやっているときにマウス...
-
日本エイサー ノートパソコン ...
-
PCでプラネットZOOを買おうと思...
-
メインメモリをビデオメモリと...
-
PC初心者です、グラフィックボ...
-
GTX1080のVRAMの認識がおかしい
-
ビデオカードに詳しくありませ...
-
Windows10 bsod MEMORY_MANAGEM...
-
Intel HD Graphicsについて質問...
-
VRAMについて
-
ゲーミングPCについて
-
デイトレード用PC どちらがお...
-
モンスターハンターライズを始...
おすすめ情報