

無許可で屋台を出店。毎年夏に町内会の空地で盆踊りをやります。その際空地には少し焼きそばやタコ焼き等の屋台が出ますが、空地の脇に建ってる家の人が、自宅前でかき氷と焼鳥を売り始めるのです。町内会の役員が「町内会の屋台は許可を貰って出してるので個人の家で売る事はできませんよ」と注意するとその家の男性が「俺の土地で何やろうと自由だろ!」と言い張ります。…この男性は30代か40代で夫婦で一昨年新築で引っ越してきた人です。いくら町内会の行事とはいえ無許可で食べ物を販売しても保健所とか色々問題はないのでしょうか?因みにガラが悪く非常識な人なので誰も何も言えません
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
役員の指摘が保健所の届のことを言っているのであればそのとおりだと思いますが、町内会の許可ということであれば相手のいうことのほうが正しいです。
その男性が保健所の臨時営業許可を取っているのであればそれ以上苦情をいうのは筋違いです。
出店者にはきちんと許可証なり届出票を下げてもらうということで、来場者に識別してもらったらどうでしょうか?
ありがとうございます。町内会の盆踊りの露店は、町内会の役員が許可を取ってやってるのか。露店商の人を呼んでやってるのかはわかりませんが、町内会にも何も言わず勝手に焼鳥を焼いて売ったりかき氷を売ったりして商売するのは、その男性の店(?)は何も保健所等の許可を取ってないのでいかがなものかと思いました。それだと町内会で決めた露店以外、そこら辺に住んでる人が勝手に家からポップコーンを持ってきて販売しても誰が何の食べ物売ってもOKって事になりますよね
No.4
- 回答日時:
町内会が許可をだす権限があるのか疑問です。
町内会の許可した人は、保健所の許可を取っているのでしょうか?疑問に思います。
自分の私有地や 公道で営業することに文句は言えません。
公道は警察などです、、、、 町内会が許可の権限はない、、、、
No.2
- 回答日時:
夏の暑い時期、老若男女が集う訳ですから、「もし食中毒など発生した場合」等のことを考えると、予め保健所などに相談した方が良いと思いますよ。
いくら町内会とは言え、一般人があれこれ言っても始まらないです^^
ありがとうございます。町内会はたぶん飲酒販売許可か保健所に何軒の露店をだすか届け出してると思うんですよね、だから町内会長も男性に「ここの露店以外は食べ物を販売しないように」と注意したんだと思います。町内会に警告受けても「自分の土地で何売ろうが勝手だろ!」と言う男性は今年もそうなら保健所に相談します
No.1
- 回答日時:
>毎年夏に町内会の空地で…
空き地は町内会の所有地ですか。
>町内会の役員が「町内会の屋台は許可を貰って出してるので…
誰からどんな許可をもらったのですか。
>するとその家の男性が「俺の土地で何やろうと自由だろ!」と…
少なくとも道路や土地の使用許可はいらないですね。
ただ、売る物の内容によっては食品衛生法などの規制を受けることがあります。
業者から仕入れた物を再販するだけならセーフ、自分で製造、加工した物は要許可 (届け出) などということはあります。
>因みにガラが悪く非常識な人なので誰も何も言えません …
>個人の家で売る事はできませんよ」と注意する…
話しが矛盾してますけど。
まあいずれにしても、町内会の会員でしょうから警察気取りになる必用はなく、仲良くやっていきましょうよ。
食中毒でも起こさない限り、保健所始め関係役所も 1~2日のイベントに目くじら建てることはないですよ。
ありがとうございます。空地は町内会の土地で、脇に男性の家が一昨年建ちました。許可は保健所に飲食販売の届け出です。普通は許可を取らないと食べ物は販売できません。男性が売ってたものはその場で焼いてた焼鳥と、その場で作ってたかき氷です。小さな子供達が買ってました。少なくとも町内会は決まった数だけ露店を保健所に届け出してるでしょうから、いきなり普通の家の人が物置からコンロ出して焼鳥焼いて販売するのはいかがなものかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 ナンバーの無い車に関して 8 2023/08/11 16:27
- 引越し・部屋探し 世帯分離について 1 2023/05/24 20:10
- 一戸建て 妻が結婚前に所有している妻名義の土地に夫単独名義で住宅ローンを組んで家を建てることは可能ですか 2 2022/07/25 23:58
- 不動産投資・投資信託 空き家の有効活用について 8 2023/04/12 21:53
- その他(住宅・住まい) 農用地区域内の田畑を不動産や行政書士に頼んで宅地にした方は居ますか? 売られていない農用地区域内真ん 3 2022/05/10 01:17
- 一戸建て 土地を契約しました、建築前のトラブルです 8 2022/06/16 20:12
- イベント・祭り 盆踊りありますか。 昨年まではコロナで中止になっていましたが、今年からはついに廃止になってしまいまし 1 2023/07/19 21:28
- 夫婦 何故女性が強くなったのですか?男性が弱くなったからですか?一概にはいえないけど、嫁姑 5 2023/08/19 23:23
- 相続・譲渡・売却 不動産売買の時の税金について 2 2023/02/19 14:33
- 相続・譲渡・売却 立ち退き…橋脚の間隔について… 都市計画道路で 橋の高さが地上から20メートル? ぐらいの高さに設置 3 2023/01/19 02:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
各携帯キャリアの公式アイコン
-
女子の体を触る方法を教えてく...
-
個人的な写真やビデオの撮影、...
-
駐車禁止場所の駐車について
-
無断転載とはどういう意味ですか?
-
養護学校の立入禁止
-
田舎に戦前に建てられた木造校...
-
相田みつをさんの詩をブログに...
-
医療機器販売業社(卸売の会社)...
-
博物館で写真を撮ることはでき...
-
縁を切られた友人から連絡が来...
-
許可と認可
-
露天商、テキ屋をしたいのです...
-
他人が作成してネットに載せら...
-
公共施設に自分のチラシを置きたい
-
マスタニムの写真の許可取りは...
-
日本語で書かれた本を翻訳して...
-
15歳になれば子はどこにでも養...
-
街頭インタビューなどで一般人...
-
道路交通法 車のリアガラスに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JKリフレ店は風俗ですか 派遣型...
-
相田みつをさんの詩をブログに...
-
ボカロの手描きPV(実況者様)を...
-
女子の体を触る方法を教えてく...
-
最近、駅の写真をとり、ネット...
-
農家が冷凍処理して販売するの...
-
破産手続きの別除権の目的財産...
-
著作権フリーの詩を教えてください
-
お客さんの会社ロゴを提案書に...
-
縁を切られた友人から連絡が来...
-
公道でリヤカーに人を乗せて移...
-
ブログで、グルメ店を紹介して...
-
食品の販売には手続きが必要ですか
-
路上販売、何か許可が必要なの...
-
自分の家の庭で物を売るには?
-
検針員
-
公明党のポスターが。。。
-
街頭インタビューなどで一般人...
-
自宅敷地内の電柱広告は合法?...
-
警察官が職質するために私有地...
おすすめ情報