
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すぐに植え替えが必要です。
(ツボミは採らなくてもいいです)今の状態は株が完全に悲鳴を上げている状態です。ハイビスカスは根の成長も早い植物で、根が完全に詰まってしまっていて、自己防衛のために葉を落としてしまったのです。つまり立ち枯れに近い近い状態になっています。
【対応】状態から見て2周りほど大きい鉢に植え替えて下さい。通常であれば根に付いた土も少し落とすのですが、ツボミが付いているので土を落とすとツボミも枯れて落ちてしまう可能性が高くなります。今回は土は落とさずに空気を入れる感じで少しだけほぐして植え替えて下さい。植え替えた直後は水やりは多めでいいですが、徐々に減らしていき、通常はやりすぎには注意し、「土が乾いてからたっぷり与える」の繰り返しです。
植え替えしない場合は小さい花がいくつかは咲くかもしれませんが、それもすぐに落ちてしまうでしょう。今のままでは根が詰まっている為、結果的に新芽の成長もほとんど期待できません。
ハイビスカスは花の咲いている期間も長く成長も早いですから、植え替えれば新しい芽が伸びて夏が終わる頃にはまた新しい花が咲きます。心配しないで植え替えて下さい。それと細い弱々しい枝は切り落としてしまってもOKです。以下も参考にして下さい。挿し木で増やすのも楽しいです。
↓「植え替え」のところもよく見て下さい。
http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_p_detail …
↓植え替え・剪定・挿し木など
http://www.komeri.com/howto/html/00950.html
↓挿し木の切り方
http://blog.goo.ne.jp/jun990720/e/347566fc31ac66 …
<他参考に>
管理 http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/h …
http://www.yasashi.info/ha_00005g.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/09 20:39
とても詳しくてよく理解できました。早速植え替えをします。
ご紹介いただいたサイトも参考にいたします。
きっと元気になってくれと信じています。
本当にありがとうございました。感謝しております。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最早日の読み方
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
枯れたツツジの再生について
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
ナスの花が咲かない
-
シソとミントとバジルを育てて...
-
私は百花(モモカ)と言う名前が...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
アルテシーマの木の葉っぱに茶...
-
マリーゴールドが咲き終わった...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
この花の名前を教えて下さい
-
チューリップの花は毎年同じで...
-
蟻が集まる植物について
-
ハイビスカスの花が、小さくなった
-
「ミューレンベギア」に別名は...
-
キンモクセイの葉の先が茶色く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母の日に買ったカーネーション...
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
枯れたツツジの再生について
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
アジサイの色とリトマス試験紙
-
なすに2種類の花が咲いています
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
枯れてしまったカーネーション...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
蓮の切花
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
つつじを元気にさせるには。
-
同じかな文字で違う言葉
-
最早日の読み方
おすすめ情報