
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最も基本的な解き方です。
与えられた条件:(1).濃度96%,(2).密度1.83g/cm^3,(3).分子量 98.1
の硫酸を用いて(4).0.50mol/lの希硫酸 500mlを作りたい。
1). (2)から 1Lの硫酸の重さは 1000*1.83=1830g/L。
2). (1)から 1Lの硫酸1830g中の硫酸濃度は 1830*0.96=1756.8g/L
=1.76g/mlとなる。
3).1mol/Lの硫酸は(3)から98.1g/Lであるから1),2)をもちいて比例式で
1:1.76=x:98.1 X=55.73 つまり濃硫酸55.73ml/Lで1mol/Lの硫酸
ができる。今500mlつくるであるから半分の量でokである。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
硫酸の安全な中和方法は?
-
βカロテン(ベータカロテン)と...
-
【化学】「硫酸」と「希硫酸」...
-
0.5Nの硫酸溶液を500ml調製する...
-
高校の化学についてです。 写真...
-
糖の定量について
-
苛性ソーダと硫酸水で中和しお...
-
0.1N H2SO4の作り方
-
塩酸の揮発性について
-
硫酸は水によく溶けるってどう...
-
【医学化学】バッテリー液の希...
-
有効数字について
-
濃硫酸とエタノールの発熱はなぜ?
-
硫酸で服に穴が開く
-
HFと硫酸の混合の危険性
-
硫酸紙に付いて教えて下さい
-
硫酸の希釈方法を教えてくださ...
-
TLCへの硫酸噴霧
-
リン酸と硫酸を混ぜると?
-
硫酸をこぼした時に中和するの...
おすすめ情報