
保証期間内ノートPCをオークションで購入した時のメーカー保証について
Let's noteをオークションで購入しようと思っています。
よくメーカー保証期間内(1年間or3年延長保証)のPCを見かけますが、これは保証期間内なら通常の保証が受けられると考えても良いのでしょうか?
また、実際にPanasonicに修理依頼をして無償修理できた方はいるのでしょうか?
2次購入者だと保証が付かない・プレゼントなら保証が受けられるなどと話を聞く為、実際はどうなのか知っている方いらっしゃいましたら、教えてください。
※Panasonicに聞けばいいというのはなしでお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
保証制度をまとめたものがあります(あくまでも参考です)
》http://letsnote.xrea.jp/?%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%E …
これで分かるとおり色々な保証制度がありますから出品者に事前に確認することが大事ですね。
ご回答ありがとうございます。
とても分かり易いサイトをありがとうございます。
1年保証に比べ、3年保証は譲渡時点で即終了とは・・・。サプライズプレゼントの為に自分名義で購入して、保証に入っても、相手がすぐ壊れたら有償修理ってなんか納得が出来ないなあって思いました。
No.4
- 回答日時:
パナソニックの場合、個人向けと法人向けで保証期間違う。
基本保証(1年)は譲渡でも中古でも保証対象(保証書必要)延長分は無効
売ったお店の延長保証は店による。ヤマダデンキの長期保証は譲渡の手続き(変更は連絡せよ)とあるから譲渡可能に見えるが試したわけではない。ジョーシンの長期保証ははじめに買った人だけ有効(譲渡で無効)
ご回答ありがとうございます。
家電量販店での保証は逆に分かり易いかなと思います。領収書があればなんとでもなりそうですし。
ただ、遠隔地での購入の場合に、近隣に同一企業の店舗がないと家電量販店には修理に持ち込めないですし、その際のメーカーへの修理依頼の場合や
そもそもパナソニックのレッツ倶楽部から買った場合はどうなるのか、いまいちなんですよね。
No.2
- 回答日時:
2次購入→メーカー保証期間の残った中古あるいは新古品をオークションで購入・・ということでしょうか?
メーカー保証を受けるには、購入を証明する書類が必要でしょう。
※ここで言う「購入を証明する書類」とは、出品者が購入した時点での証明書という事です
なので、出品者様に、購入を証明できる当時の書類(領収書など)および延長保証を受けられる当時の証書を付けてもらえるかどうか、質問欄で問い合わせてはいかがでしょう。
ご回答ありがとうございます。2次購入はおっしゃる通りです。特に新古品を考えています。
購入証明である領収書が使用者の名義と異なっていても問題ないんでしょうかね?
逆に領収書などがあれば保証は受けられるとなればいいのですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) ※ AppleCare+ 盗難・紛失プラン for iPhone 14 Pro(AppleにてiPh 1 2022/09/22 19:11
- BTOパソコン 自作パソコンを組み立てるときに購入したパーツは延長保証をつけてますか? 8 2022/10/05 12:45
- 車検・修理・メンテナンス オートバックスで購入・取付けしたレーダー探知機が音が出なくなりました。 そこで、まだ保証期間内なので 2 2023/01/31 07:20
- 加湿器・除湿機 保証書について教えて下さい。 2週間前に購入したパナソニックの衣類乾燥除湿機に不具合が有り、初期不良 3 2022/09/20 20:36
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- その他(趣味・アウトドア・車) 電波ソーラーのGショックを購入したいと考えています。 価格は同じで、 ①ポイントがP5000付与。 2 2022/05/24 01:21
- iPhone(アイフォーン) AppleCare+ 盗難・紛失プラン for iPhone 14 Pro 12 か月ごとに、過失や 3 2022/09/16 17:30
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ASUSの保証期間が短い 2 2023/05/02 11:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
文字を打つと飛ぶ!
ノートパソコン
-
CPU Over temperatureという表示されます。
BTOパソコン
-
-
4
水冷に向いてるケース
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
CPUを交換したいのですが…
ノートパソコン
-
6
空き巣にPCを盗まれた
中古パソコン
-
7
ノートPC(DELL)にバッテリを接続しているのですが認識していないようなのです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
PC立ち上がり時画面がすぐ消える
デスクトップパソコン
-
9
16:9か12Mのどちらが綺麗なのでしょうか?
デジタルカメラ
-
10
グラフィックボードの交換で警告音が・・
ビデオカード・サウンドカード
-
11
ACアダプタに強力磁石を近づけるとどうなりますか。
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
DELLデスクトップPC本体カバーの外し方を教えてください
BTOパソコン
-
13
G33M02の対応CPUについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
DVDレコーダーとノートPCの接続
テレビ
-
15
システムに接続されたデバイスが機能していません
ノートパソコン
-
16
PCを自作したいのですが、HDDは流用できますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
USBオーディオインターフェイスを繋ぐだけでノイズが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
PCモニター2台で1つのスピーカーを使用できますか?
モニター・ディスプレイ
-
19
パソコンによってフォントが違う
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
冷却ファンの音が小さいノートパソコンメーカーをお教えください。
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HPの保証について
-
冷蔵庫の設置について(設置場...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
-
家電、保証期間内の修理で故障...
-
茹でたブロッコリーを冷蔵庫に...
-
冷蔵庫の外側が冷たいのは?
-
冷蔵庫からポコポコ音がする
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
引越で中古の冷凍庫を横にして...
-
冷蔵庫の側面が冷たくなる
-
緊急!冷蔵庫を横にして運びたい...
-
冷凍庫が3時間くらい空きっぱな...
-
引っ越しで横にして運んだ冷蔵...
-
質問です!急ぎです!! サーテ...
-
至急お願いします コンビニの五...
-
圧力鍋でカレーを作っています...
-
白と茶色が半々になってるマッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アップルケアとケーズデンキの...
-
ノジマ電機の長期保証について
-
上新電機(ジョーシン)の保証...
-
ノジマの長期安心保障のからくり
-
大学生協で買った方がメーカー...
-
ヨドバシカメラの延長保証って...
-
PCを買い替えた時のデータ移動
-
『関西ではあまり見ないケー○デ...
-
パソコンを購入するのですが、...
-
昨日、ビックカメラ店舗で、Jabra...
-
食洗機の乾燥時に異臭、一年半...
-
各ショップの延長保証について...
-
HPの保証について
-
電動工具の保証期間はない?
-
家電量販店の5年保証とはどの...
-
ノジマ ケーズデンキ どちらの...
-
電子レンジの5年保証はやはり...
-
エアコンの領収書件保証書をな...
-
どうして電気店では海外製品?...
-
メーカー保証の後付けってでき...
おすすめ情報