dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リース資産の償却開始タイミングについて

例えば以下の場合
所有権移転外のファイナンスリースのリース資産

リース契約開始日 4/20
リース支払開始日 7/19
のように実際のリース支払日が契約開始日より後だった場合

このリース資産の減価償却開始は
何月分から償却開始ということになるんでしょうか?

リース契約開始日が償却開始タイミングだと思っているのですが
このようにリース支払日とのタイミングに差があった場合は
本当に契約日を基準に償却を始めてよいものなんでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

原則:事業に供した日から償却開始です。



ところで、法人税法施行令59条にはリース資産についての期中取得の償却開始の規定がないため、事業年度終了日までに事業に供していれば、契約日を償却開始として計算することも認められています。
    • good
    • 1

支払日は関係ありません。

4月分(リース期間の開始日の属する月、月未満の端数切上げ)から償却します。

(参考)
リース期間定額法とは、当該リース資産の取得価額をリース期間の月数で除して計算した金額に、当該事業年度におけるリース期間の月数を乗じて計算した金額を各事業年度の償却限度額として償却する方法。(法人税法施行令48条の2の要旨)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!