プロが教えるわが家の防犯対策術!

平成8年(1996年)10月に使用開始したアパートについて確定申告で申告する建物の減価償却費について教えてください。建築費用は28,600,000で重量鉄骨造、耐用年数は34年になっています。
インターネットの略算式で数字を入れると減価償却費が188万円くらいになります。これで合っているのでしょうか?今までは減価償却費を715,000円で申告していました。(根拠不明)誰か教えてください。

A 回答 (3件)

減価償却費の計算は、以下になります。


減価償却費 = 取得価額 × 0.9 × 償却率 × 経過年数
償却率×経過年数はほぼ1なので、
耐用年数34年で均等額で償却するならば、
28,600,000×0.9÷34=757,059
妥当なところでしょう。

> インターネットの略算式で
略式計算とは言えども、計算方法が記されているはずですので、
ご確認ください。
188万円*34年=63,920,000円 にもなってしまいます。
入力間違いかと…
    • good
    • 0

単純に188万円に34年を掛けると6、392万円になります。


建設費用をはるかに上回ります。
すると「ネットでの略算式」が疑わしいです。
定額法と定率法の選択を間違えている可能性があります。
    • good
    • 0

>建築費用は28,600,000…


>耐用年数は34年…

平成19年以前の定額法は
・償却の基礎になる金額 28,600,000 × 0.9 = 25,740,000
・償却率 34年は 0.030
・年あたり減価償却費 25,740,000 × 0.030 = 772,200

>今までは減価償却費を715,000円で申告して…

おおむね合っています。

>略算式で数字を入れると減価償却費が188万円くらい…

定率法の初年分あたりじゃないですか。
途中で償却方法を変更することはできませんので、今までの申告方法どおりにしておきましょう。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/t …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/t …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!