
仏教説話かどうかも話の内容も不確かなのですが、
旅人が、死体を取り合っている鬼に出くわし、片方の鬼からこの腕はどちらのものかと尋ねられます。
それにどっちのものか答えると、片方の鬼が怒ってその旅人の腕をちぎりとって食べてします。
もう片方の鬼は気の毒に思い、死体の腕をちぎり取って、旅人のちぎれた腕の代わりに付けてあげます。
足、胴体、頭と続く内に全部付け変わってしまうといった内容だったと思います。
『人間の存在』とは何なんだろうと考えてしまう話でした。
この話は、何かの説話だったと思うのですが、知っている方がおられましたら、お教えください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
出典は『雑宝蔵経』という経典です。
サンスクリット語の原典は現存しませんが、5世紀後半に中国で翻訳されたものです。まとまった思想を説く経典ではなくて、いろいろや譬喩や釈迦の前世物語など、わかりやすく一般受けする物語が雑多にまとまめられた全十巻の経典です。日本で言えば、「日本霊異記」とか「今昔物語」などに似た感じですね。
わかりやすい話が多いですから、他にも「1階、2階は要らないので3階だけを作れと命じた長者の話(=修行を怠って悟りだけを求める愚者を戒める)」など、法話によく流用される有名な話のネタ本ともなっています。
情報ありがとうございます。
『雑宝蔵経』をネットで検索してみましたが、詳しくはないので、図書館をあたってみます。
私にとっては、自分とは何かを考え始めた時にこの話を読んで、目から鱗であった記憶があります。
漠然と自分というものを捉えていたことからの変換点の話でした。
似ている話ですが、アメリカのスタートレックというSFテレビ番組で、ドクターマッコイという登場人物が、物質転送機で移動した自分は以前の自分とは違うのでないかと疑問を呈する場面がありました。
禅問答的で面白い題材です。
No.2
- 回答日時:
そのような内容の話は、法話の中で見たことがあるような気がします。
ちょっと検索をかけてみたら、その話は特定の仏教説話集にあるものではなく、釈迦の教え(諸法無我の教え)としていろいろな人が伝えているようでした。仏教用語辞典や、各宗派の開祖に関する書籍(全集)などに当たれば、見つかるかと思います。
情報ありがとうございます。
たぶん釈迦の教えの説明としてあったような気がします。
仏教思想としては、非常に面白い設定のように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 コールセンターでバイトしておりsvに関しての質問です。電話が鳴った際、svの方が隣に付いてくださり一 3 2023/02/18 15:23
- ノンジャンルトーク 神や仏等は人間が心の救いの拠り所として想像上に作り出された存在でしか無いかと 苦難に立たされた時に気 1 2022/03/29 03:38
- カップル・彼氏・彼女 先日ADHDと診断された25歳女です。 考えを言葉にすることが本当に苦手です。 一番困っているのが、 2 2022/09/10 18:55
- 発達障害・ダウン症・自閉症 先日ADHDと診断された25歳女です。 考えを言葉にすることが本当に苦手です。 一番困っているのが、 4 2022/09/10 14:06
- 片思い・告白 質問があります。 こういう現場担当の女性の方はどう思いますか?長文失礼します。 ①会社が暇な時、電話 1 2023/04/20 02:57
- 政治 日本は「河野談話」によって鬼の首を取られましたか? 4 2022/12/16 12:32
- 歴史学 【歴史・モンゴル帝国】日本の節分の際に鰯の頭を家の玄関に吊るすことで鬼よけになると 3 2023/02/05 23:13
- 出会い・合コン 質問があります。 こういう現場担当の女性の方はどう思いますか? ①会社が暇な時、電話のやりとりもない 2 2023/04/20 03:28
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 中3女子 身長154で体重が現在37.2kgです。 痩せ気味体型ということは分かるのですがどうしたら 7 2022/11/23 02:01
- 特撮 皆さんは早く終わってほしい番組はありますか? 5 2022/07/13 04:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「如是我聞」の意味は?
-
仏教経典の数はいくつあるので...
-
現代でも仏教の新しいお経は作...
-
鬼に体を付け替えられた説話に...
-
【仏教】「七仏八菩薩諸説陀羅...
-
阿弥陀如来は「我にまかせよ、...
-
ティッサ・メッテイヤについて
-
十無記、毒矢の例えが記載され...
-
【仏教】大日経ってなんですか...
-
南無阿弥陀仏と南無妙法蓮華経 ...
-
釈尊が法を説いた順番
-
儒教って?(弊害あり?)
-
先日祖父がなくなって菩提寺の...
-
僧侶がお経の経典を右から左に...
-
知らずに犯す罪
-
阿弥陀は現実逃避の教え?
-
形にこだわるものは愚かである
-
全てがあなたに ちょうどいいは...
-
祖母の教えの元を知りたいです
-
なぜローマ法王はプーチンに人...
おすすめ情報