dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、小学校6年生の娘がいます。1500m走で、なんとかいい結果を出してもらいたいと毎日ランニング1Kmくらいを欠かさずにはやっているのですが、ここ2年間でタイムが上がりません。私は陸上競技の素人なので何かトレーニング方法など間違っているのではないかと思い、知識のある方に教えていただきたいと思いました。娘は1500mを6分くらいで走るのですが、3分15秒(100mを21秒)切るようなペースで走っていくことを目標にずっと考えています。ちなみに娘は50m走を全力で8.5秒くらいでしか走れないのですが、可能なのでしょうか。一週間のトレーニング方法やトレーニング時間、目標を達成するためのコツや考え方などどんなことでも私に知恵をください。

A 回答 (1件)

3分15秒?1000mでのラップタイムでしょうか?


こういった事は詳しく書きましょう。

なお
練習方法ですが、1500mでの記録アップならば、距離練習で心肺能力向上として3kmは最低でも走るべきです。
スピード練習も必要ですので、50mダッシュや100mダッシュを10本くらい行うなどしましょう。

月水金を距離練習、火木をスピード練習(土曜日も可能なら土曜日も)行うなど、1日交代で距離練習→スピード練習と「飽きない」工夫を施すと良いでしょう。
坂道が近所にあれば坂道ダッシュなども行うと効果的です。
飽きさせないように工夫して下さい。

この回答への補足

申し訳ありません。1500mで5分15秒くらいです。
距離練習とは3Kmどれくらいのペースで走るとよいのですか。

補足日時:2010/06/14 07:48
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています