
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>私のお風呂は栓を抜いたら下水管に行くまでに網?のような所に水が流れてくるので
残念ながら、そのようなシステムは私の知識には有りません。
通常は、排水口に大きな物が入り込まないような装置を付けることが有りますが、そこを通過した物がそれ以降に引っかかることがないようにしなければ、下水管のメンテナンスが大変になります。
ご質問者様の家にそのような箇所があるとすれば、当然そこにタオルは引っかかるはずですね。
その隙間を通過できないはずのタオルが、その網に引っかかっていないと言うことはまだどこかの途中に有ると言うことでしょうか。
パイプの太さにもよりますが、タオルが途中に有っても通常の状態で水が流れる事は考えられません。
一般のシステムでは考えられないような配管と思われますが、今後流れが悪くなってから、今一度その網のような所を点検されれば良いのでは有りませんか。
いずれにしても、点検口以外の配管途中でタオルが引っかかるような下水管は考えられません。
万一の場合にも、その網のような場所以外に引っかかって大きな工事に成る心配は無いと思われます。
No.3
- 回答日時:
お風呂の排水管より管は徐々に太くなるので先で詰まる可能性は少なくなります
しばらく使っても問題が無ければ外の下水へ流れると思われます
お風呂の水が今まで通り排水されているならたぶん今頃は道路の下の下水管もしくはあなたの家が古いなら浄化槽に入っているでしょう
No,2のご回答のお礼にも書かせていただきましたが
栓を抜くとお風呂の水が出てくる口があり、そこには網があります。
そこに必ずタオルが出てくるはずなのですが見当たりません。
やはり栓と排水口の間にいるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
お風呂の排水栓以降は、その排水口より細くなることはありません。
特に、風呂の排水は水の深さがあり水圧がかかりますので、すでに下水本管まで流れてしまっていると思います。
ご心配で有れば、もう一度風呂の水をいっぱいに張って、一気に流して見て下さい。
勢いに変化無ければ心配することは無いでしょう。
場合によっては、流れたハンカチでパイプ内の掃除をしてくれたかもしれませんね。
そんな構造なんですね。安心しました。
勢いに変化もありませんので問題ないと思いますが、
私のお風呂は栓を抜いたら下水管に行くまでに網?のような所に水が流れてくるので
タオルは網に引っかかるハズなので、おっしゃるような下水本管までは行っていないのでは?
と思うのですがどうなんでしょう。
排水口は2カ所あるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 アパートの水抜きについて。 最近初めてアパートに住み始めました。 契約時に、冬に凍結防止として水抜き 3 2023/01/22 21:02
- 電気・ガス・水道 銭湯500円✖️30日と家に風呂作り入るランニングコスト考えたら10年後どちらがお得ですか? 4 2022/12/04 12:12
- 電気・ガス・水道 排水トラップについて 3 2022/06/03 13:30
- 薄毛・抜け毛 中一です、昨日風呂入ってなくて、今日風呂はいったんですが、その時手で前髪を3回あげたんですが、細くて 3 2022/03/26 20:01
- 掃除・片付け 玄関先に水溜り 1 2022/12/29 20:43
- 日用品・生活雑貨 タオルは用途によって変えますか?変えて欲しいですか?皆様の意見が聞きたいです! 台所用、洗面所用、お 9 2022/07/30 09:44
- 電気・ガス・水道 実家は空き家にしていて豪雪地帯にあります。 雪下ろしも何年もせずにほったらかしにしています。 先日、 2 2023/08/15 23:59
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- その他(健康・美容・ファッション) 夜間頻尿の者です! お風呂上がりにコップ2杯水を飲むと、夜中にトイレに行きたくなります。 お風呂上が 1 2022/11/28 19:00
- 電気・ガス・水道 台所の排水管へ水切りネットを誤って流してしまいました。流したことを後日家族より伝えられました。今の所 4 2022/04/10 20:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートの排水管の構造につい...
-
側溝がない土地の排水は?
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
雨水の道路側溝への排水
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
夜中だけ洗濯機の中から下水臭...
-
アパートの排水の詰まりについ...
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
-
台所で洗い物をすると、家の外...
-
地面から水が湧いてきます
-
水の捨て方合ってます??。
-
台所の排水溝に歯ブラシを落と...
-
シンクの排水口トラップについて
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
ぞうきんバケツの水
-
排水桝からあふれる泡をなんと...
-
雨水排水トラップ桝の泥溜めに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
アパートの排水管の構造につい...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
側溝がない土地の排水は?
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
風呂場の虫
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
-
基礎のシミについて
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
隣地に新築し引越してきた住人...
-
セキスイハイムで家を建てまし...
-
トイレに髪の毛を流してもいい...
-
夜中だけ洗濯機の中から下水臭...
-
雨水の道路側溝への排水
-
お風呂ばの排水口から、雨がふ...
-
台所の排水溝に歯ブラシを落と...
おすすめ情報