dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日試験なのに生理がひどいです!!


明日に試験を控えているのですが、昨日の夜生理がちょうど来てしまい、普段に比べずっと重いだるさ、のぼせ、頭痛、眠気、思考力の低下(とにかく頭がボーとして考えがまとまらない)貧血状態が出ています。

少しでも症状を軽くする方法は無いでしょうか?普段と比べ、ずっと症状が重くワケわかりません!!(>_<)

勉強していてもクラクラしてちっともはかどりません(><。)。。

A 回答 (3件)

無理をしない事なんだと思う。


今日までに貴方はしっかり勉強してきてる。
今日一日バタバタしようが、しまいが。それが明日の結果には影響が無い。
貴方の積み上げた基礎が変わる事は無いんだよ。
どうしてもギリギリまでチェックしたい気持ちは分かるけど。
今優先すべきは明日出来るだけベスト貴方で臨む事。
その為には今日は無理をしない。
早く休んで。身体を休めて。
そして明日自分の出来る努力をすれば良い。
今の貴方の症状には、明日頑張らないと、結果を残さないと、というストレスも
加わってる。それが更に自律神経を揺さぶって、症状として出てるんだよね。
不安定な波がちょうど来ている状態なんだとは思うけど。
深呼吸して。慌てず今日はゆったりと過ごして。
試験の勉強は既にやってきてるんだと。今までの自分を信じて。
今日は自分を整える時間に使う事。
これも大事な試験対策。
慌てず、急がず、自分を追い込まず。
今日は早めに休んで。明日に備えてください。
グットラック☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。前日はちゃんと休んで試験に挑みました。

お礼日時:2010/06/26 15:20

 うちの子も、テストの前によく、生理になっていました、、。



 症状はnihotuさんとよくにています。

 ある時、あまりひどいようなので、痛み止めを飲ませました。
 15歳以下だったので、ジュニア用でした。

 それがよく効いたのか、
 テストは意外といつもより好成績でした。

 痛み止めって、
 血管拡張作用があるからなのかもしれませんね?
 一部の医師の間では、長寿の薬だなんて、普段でも
 通常量の半分位を服用するのだそうです。

 月に1・2度位なら痛み止めを飲んでも体には影響ないと思います。
 むしろ痛みを我慢していることの方がよくないことのように思います。
 そして、思い切って寝てしまいましょう。

 大丈夫、あなたなら、きっと・・。

 因みに、今日、我が子もそうでして、今朝薬飲んで、
 今は、だいぶ治まっているようです、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。結局、鎮痛剤の世話になりました。

お礼日時:2010/06/26 15:17

学生さんですかね?



次がない試験なら何とか行くしかないですが、定期的な資格試験や模擬なら、明日の様子を見て行く行かないの判断をされてもよいと思いますよ。

とりあえず私のひどい時の対策は、貼るカイロを腰に張って、とにかく体を暖め、ナプキンを頻度多めに交換。
だる気や眠気があるなら、無理せずとにかく寝る。あと鎮痛剤を飲みます。(普段は飲みません)
質問者様も鎮痛剤がないようなら、明日に備えて、鎮痛剤を買っておいてください。気休めにはなります。
夜は、温かいお風呂に浸かって、無理せず休みましょう。食事も欲しくなくても、軽めにはとってくださいね。

明日行くことが前提なら、無理せず早めに休みましょう。朝、少し早く起きて、シャワーを浴びて、見直しして試験に望む。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。年に数回ある検定ですし、欠席は流石にしませんがなんとか受けてきました。

お礼日時:2010/06/26 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!