dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

柴犬の毛色について
先日、生後7ヶ月の柴犬を飼い始めました。
社団法人日本犬保存会発行の血統書には毛色が「黒」と
なっていますが、赤毛と黒毛が混じってます。
本当に黒柴なのでしょうか?
これから成長につれて色が変わってくるのでしょうか?
画像を添付しますので、ご助言をお願いいたします。

「柴犬の毛色について」の質問画像

A 回答 (1件)

ご近所に黒柴ちゃんがいるのですが、その子の幼いときにそっくりですよ、写真を見る限り。


子供毛が残っているのでは? うちのワン(コーギー)は、2~4ヶ月の子犬の時は焦げ茶色だったのに、段々と入れ替わった毛は茶色でした。それが10歳の今では焦げ茶色です。
基本的にまつげを見て下さい。 本来の体毛色とまつげは関連性があるようです。 まつげが茶色なら
恐らく茶色になります。 黒なら、黒色になるでしょう。 一つの目安として見て下さい。
それにもし茶色でも、せっかくの縁だし、性格の良い子なら可愛がってあげて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「まつげ」ですね。参考になりました。
インターネットで調べるうちに「胡麻」なのかとも思ってました。
今回、初めて犬を飼うので、ちょっと気になってましたが、
この交じり具合も結構気に入ってます。
今では、我が家のアイドルです。
これからも大切にします。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/13 08:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!