重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

20年ぶりぐらいに適性検査を受けます(中途採用)
告知があったのは言語、非言語、性格で2時間程度とのこと、
筆記具がいるとのことで、おそらくペーパーの適性検査だと思います。

我々の新卒受験の頃のSPIとはかなり違うようで、
転職用のSPI(SPI-G)というものの対策本を買ってきましたが
SPI2という一般的なものも、転職試験で出る可能性もあると聴きました。
SPI2とSPI-Gは全然違うものなのですか。
時間がないので、できればどちらかにしぼって勉強したいところなのですが。

A 回答 (1件)

SPI2には大学生用・社会人用・高校生用など種類がいくつかあります。


SPI2-Uが大学生用。
SPI2-Gが社会人用。
UとGでは出題範囲がやや違います(重なってるところも多いけど)。

もし時間があるなら、Uの本もやればいいとは思いますけどね。「これが本当のSPI2だ」という問題集がUの本としてはたぶんベストのやつです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。
結局、時間的にSPI2-Gしかできませんでしたが
それで正解でした。うまくいきました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/12 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!