好きな「お肉」は?

認知症老人の財産管理
田舎で一人暮らしをしている78才になる母が半年前、脳梗塞で倒れて以来ボケが進んでバスに乗って迷子になったり、間違い電話を繰り返したりで一人で生活できないレベルまでに成ってしまいました。毎日散歩にでて体は健康みたいです。
先日、近所で仲の良いばあさんから、母が漁師のばあさんと付き合っていて、実印を貸したと相談された話を聞いて心配でたまりません。母の住んでいる地域は、公務員退職者の年金生活で似たような一人暮らしのばあさんばかりなので、生活環境の違う人を出入りさせている母が浮いているみたいです。本人が好きで付き合っているので咎める気は無いのですが、実印を貸したり、保証人になったりしている事を聞くと背筋が凍る思いです。
この様な判断力が無くなっている老人の財産を法的に守るにはどうしたら良いのでしょうか。

A 回答 (2件)

 こんばんは。



 お母さんの具合が悪く心配ですね。

 成年後見制度というものがあります。

 現在、成年後見を支援、援助する組織としては自治体の社会福祉協議会の他に、弁護士会、司法書士会、社会福祉士会の各組織、各地域のNPOなどがあります。行政書士も、地域により現状はだいぶ違いますが、この分野に力を入れてきています。

 お母さんが住んでいる自治体に相談したり、弁護士会、司法書士会、社会福祉会などに相談すると良いでしょう。

 この成年後見制度について詳しく書かれているサイトのリンクを張っておきます。
参考までにどうぞ↓

参考URL:http://www.geocities.jp/miyakeitoffice/homepage22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
サイトが判読不能なのが残念です。
成年後見制度、さっそく調べて行動します。

お礼日時:2010/06/14 10:41

たどり着く道としてはNo.1の方の紹介くださっている「成年後見人制度」をお勧めしますが、その窓口としては各市町村に「地域包括支援センター」というものが整備されています。



センター自体は社会福祉協議会や高齢者施設を運営する社会福祉法人などその業務は民間に委託されてはいますが、委託責任としてはあくまでも市町村の業務ですので、ご心配なく。

まずは市町村の福祉課、高齢者に関する窓口にお電話で結構です、「地域包括支援センターについて連絡先などを教えてください。」と電話してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
今までは、自分の事だけ考えていれば良かった。
これからは親の面倒を見なければならない厳しい現実に直面した感じです。

お礼日時:2010/06/14 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報