dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠く離れた友人のお父様が亡くなりました。かといってすぐにお通夜やお葬式に行ける状況でもありません。仲がよかった友人でお父様とは数回会ったこともあり、何かしてあげたいのです。どうしたらよいと思われますか?書留でお香典を送る??メールでお悔やみの言葉をかける??何が失礼にあたるのかよくわかりません。友人とは年に数回電話するくらいですが、心ではつながっていると思っています。でも今回のことはたまたまメールした別の友人から聞いた事なのです。いいアドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

とりあえずすぐできるのは電報だと思います。


電報をうちましょう。

共通のお友達などで、もしお友達の近くにいてお通夜、葬儀に参列される方がいるなら
香典を立て替えてもらってはどうでしょうか。
それが不可なら、お悔やみのお手紙を添えて(文面は検索すれば何か出てくると思います)
書き留めで送りましょう。
急いだ方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

突然のことでどうしていいのかわからず、アドバイスをいただきありがとうございました。明日早速送りたいと思います。

お礼日時:2010/06/15 22:15

弔電ですね。

書留でお香典も良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。明日早速おくりたいと 思います。

お礼日時:2010/06/15 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!