

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>空気に触れると化学反応が起こるのでしょうか?
空気は関係ないですね。
精液には前立腺が産生する蛋白分解酵素などの精液を「液化」する物質が含まれており、精嚢腺が産生する凝固因子を破壊して液化するからです。
この理由は#1さんがお答えですが、女性が性交後にすぐ活動しても大丈夫なように、女性の膣内に射精されて一定時間は粘っこく子宮口にへばりついているためですね。しかしそのままだと、精子が泳いで子宮内に進入する運動を抑制してしまいますから妊娠できません。そこで20分なり30分なりした後には液状になって精子の進入を容易にするのです。
No.1
- 回答日時:
ウィキペディアによると
ヒトの精液は、射精直後は濁った白色ないし黄白色の粘り気のある液体であるが、10分程経過するとほぼ透明のさらっとした液体に変化する。その理由は、射精直後には粘り気により女性生殖器内から精液が漏れ出すのを防ぎ、その後は精子の運動を助けるためにさらっとした液体に変化するものと考えられている。
だそうです。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E6%B6%B2
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 避妊 アフターピル必要ですか? 1 2022/10/12 03:13
- 生物学 精液について 2 2023/03/04 22:16
- 避妊 先日彼と性行為をしました。 排卵予定日の4日前くらいで、ゴム有りで中で出しました。 1 2022/08/30 22:42
- 泌尿器・肛門の病気 精液に血が混ざる原因について 1 2022/10/15 22:20
- 医学 解剖生理Iについて。 末梢性化学受容器が特異的に反応を示す時の血液中の状態は何ですか?と聞かれた時ど 1 2023/07/26 15:08
- 避妊 挿入前からゴムをして根本を持って外し、破れはなく、相手は勃起が続いてました。精液は鬼頭部からおりては 5 2022/08/12 01:23
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 食生活・栄養管理 コロナで3週間ほどまともにご飯を食べてませんでした。(ゼリー、プリン、ヨーグルトだけ) その3週間の 1 2022/11/12 21:57
- 避妊 3/5の23:50くらいにゴムありで性行為しました。その際私が体調が悪くなり中断しました。彼が萎えて 4 2023/03/06 18:28
- 妊活 産み分けゼリーを使用したことがある方教えてください ゼリーを使用して行為したあと精子なのかゼリーなの 4 2023/01/14 11:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コンドームの中に出した精子は 時間が経つと透明になるのはなぜですか? (ほぼ密閉しています)
妊娠
-
精液の固形化
生物学
-
精液について
生物学
-
-
4
*精液 固まる?*
その他(健康・美容・ファッション)
-
5
風呂で射精(少し)してしまいましたなんか固まってるどうする
風邪・熱
-
6
旦那さんの精子がしょっぱいのですが、病気ではないか心配です。
血液・筋骨格の病気
-
7
中出しした後に膣内に溜まった精子が固まるとどんな感じになりますか? 膣に指を入れたらトイレットペーパ
避妊
-
8
精液が乾く(繁殖能力を無くすまで)まで何時間かかりますか? お風呂場の至る所についたと思います。 そ
避妊
-
9
彼氏に「今日夜電話しよう!話したいことある!」 と言われました。 付き合って2年半です。 昨日まで事
カップル・彼氏・彼女
-
10
お風呂場で彼女と致した後精液をその場に出すのですが流しても排水口に白い繊維状のものが絡みつきます。
妊活
-
11
男性の方に質問です。 バックでするのは気持ちいいのですか?? 動きやすいのは分かるのですが 彼氏から
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
標高が高くなると気温がさがり...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
空気の導電率ってどのくらい?
-
ボイラ煙道の構造
-
水圧で圧死すると、体が破裂す...
-
圧縮機と空気圧縮機の違い
-
沸騰石はなぜ突沸を防ぐのですか?
-
エアコン 室外機の横や後ろにあ...
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
電車で蚊が飛ぶのはなぜ?(慣...
-
空気が入って浮いてしまってい...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
スープをかき混ぜると早く冷め...
-
気体定数について
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
精子 寿命など
-
空気の混合について。
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
漏れやすさ?
-
飲み物飲むと一緒に空気も飲ん...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
標高が高くなると気温がさがり...
-
ボイラ煙道の構造
-
大量の脱気水の作り方
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
籾殻くん炭と木炭の違い
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
ANRって何ですか?
おすすめ情報