No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多くの銀行で取り扱っています。
ただし、手数料がかかるので一般的ではなく、HPにも注意書き程度でしか書いていません。三井住友銀行
http://www.smbc.co.jp/kojin/gaika/howto/index.html
外貨によるお預け入れまたはお引き出しの際には原則、手数料がかかります。外貨現金の場合、相場公表通貨では1通貨単位あたり最大15円(例えば米ドルであれば1米ドルあたり2円)かかります。送金等その他の手数料については、お取引内容により異なりますので表示することができません。
みずほ銀行
http://www.mizuhobank.co.jp/saving/gaika/futsu.h …
外貨現金でのお預け入れ・お引き出しには当行所定の手数料(個人のお客さまの場合、お預け入れには外貨両替手数料500円、お引き出しには外貨両替手数料1,000円)がかかります。その他の手数料については、窓口までお問い合わせください。また、店舗によってはお取り扱いできない場合がありますので、事前にご相談ください(外国通貨の硬貨(コイン)はお取り扱いしておりません)。
三菱東京UFJ銀行
http://www.bk.mufg.jp/tameru/gaika/shouhin/futsu …
外貨現金での預入・引出、外貨T/C(トラベラーズチェック)での預入に際しては、手数料がかかります。なお、T/Cでの引出はできません。
外貨現金 : たとえば1米ドルあたり預入時2円(外貨定期預金・外貨貯蓄預金の場合1円)・引出時1円80銭、その他通貨は1通貨あたり最大8円。
外貨T/C : 預入時には当行所定の立替金利(日々変動いたします)がかかります。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/16 11:30
ありがとうございます。
私はオーストラリア在住なのですが置いてきた日本円を使って新生銀行で豪ドルの外貨預金を始めました。
先日外貨のまま引き出せるか問い合わせたことろNGでしたので銀行を変えようかと思っているところでした。レートのいい時に海外送金とかしたほうがお得かもしれませんね。
またいろいろ見てみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新生銀行の、パワー預金シリー...
-
1フラン日本円にすると?
-
日本に外国人観光客が押し寄せ...
-
いま円安ってことはドルをいっ...
-
外貨で入出金できる銀行
-
ドルをそのまま預金したい。
-
ドルを円に変えたいのですが
-
ドル/カナダ ユーロ/ドル今...
-
エクセルで、カンマとピリオド...
-
台湾1元は、日本円でいくら?
-
新生銀行の外貨定期を解約(?...
-
いくらから円安?円高?基準て...
-
通貨単位について
-
給料をもらうのに円かドルか。...
-
【外貨預金】初心者が失敗する...
-
TTS・TTBとAsk・Bidの違いを教...
-
今のうちにドルに換金しておい...
-
実質為替レートの計算について...
-
25,56ユーロは¥ですか?
-
円高と円安の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新生銀行の、パワー預金シリー...
-
日本人はなんでこんなに都合よ...
-
外貨で入出金できる銀行
-
いま円安ってことはドルをいっ...
-
25,56ユーロは¥ですか?
-
ドルをそのまま預金したい。
-
100億ドルは日本円でいくらでし...
-
1フラン日本円にすると?
-
中国元の表記は「¥」
-
500万ウォンは何円
-
円安らしいですが、今、円安で...
-
エクセルで、カンマとピリオド...
-
ユーロを日本円に換算する計算方法
-
通貨単位について
-
TTS・TTBとAsk・Bidの違いを教...
-
円安はどこまで進むと思われま...
-
ドルを円に変えたいのですが
-
給料をもらうのに円かドルか。...
-
外国の硬貨を手に入れるには?
-
1万円でできるだけ安く、分厚い...
おすすめ情報