dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那と別居したいけどマスオさんなので出来ません。
数日前にも相談させていただいたものです。

皆さんなら旦那が自分の実家に一緒に住んでる場合どうやって別居しますか?
旦那親は生活保護を受けているため旦那は住ませてもらえません。借金もあるためアパートなどを借りるのも無理です。勿論、旦那の親は生活保護を受けてますしブラックリストにものってるため保証人にはなれません。借金は私たちが子供が出来てからアパートに住んでいたときに仕事をしていなくまともな収入がなかったために借金が出来ました。このことから旦那と私と子供は住む所がなく私の実家で生活しています。
今は前月末に仕事が決まって働いているのですが車がないため毎日私が仕事いくまえに送り迎えしています。
旦那は私の実家から絶対に出ていこうとしません。ましてや、最近仕事を始めたからといって自分は偉い人間だと思い我が家のルールにも文句を言ってきます。いい加減私の両親もキレています。子供を連れて私が家を出てもいいのですが、旦那の親は昔チンピラで確実に親戚などと一緒に私の実家に乗り込んできます。そうなると両親のことが心配で中々行動に出られません。両親は自営業をしてるため実家を離れるのもできません。
弁護士さんに相談しましたが私が家を出てもし旦那たちが実家で暴れたら警察を呼ぶ方法しかないと言われました。
どうか皆さんの知恵をお貸しください…

A 回答 (12件中11~12件)

マスオさんなら、家人が家を出る事です。


でない旦那に期待しても無理なら自分達で家をでる事です。
自分の親も引き連れて家を出る、これで警察沙汰なら110番で呼ぶ事です。
出来ないと思うでは無く、出来る事は何かを探す事にフラグ立てませんか?
マスオさんが住もうが、売るなら売却するなら不動産屋も入るなど、居住環境です。
賃貸なら大家にその旨を言えば賃借関係が変わるではないの?

この回答への補足

ありがとうございます。
実家は一戸建てでローンも残ってます。家を引き払うことはできません…

補足日時:2010/06/23 21:00
    • good
    • 0

離婚したら?


もしくは、実家で旦那さんたちを暴れさせて、警察に捕まえてもらえば良いかと。

この回答への補足

離婚するために別居をしたいんです…
旦那には過去2回離婚届けを渡してますが一切離婚には応じないと言われています。私たちだけじゃ話できる相手じゃないので調停で話をして離婚に持ち込みたいと思ってます。別居してないと夫婦間が破綻していないと見られ調停を申し立てるのは難しく離婚も難しいと言われました。
やっぱり警察に捕まえられるくらい暴れてもらわないとダメですかね…
貴重な意見ありがとうございます。

補足日時:2010/06/23 18:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています