
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
考え直しをされた方が良いかもしれません~。
カムやピストンなど一式、確か社外品で出ていたと記憶してます。
ピットロードMが恐らく全国的にもその手の人の間では有名所じゃないかと。
NAならば社外ポン付けターボ化か純正ターボの6Gに載せ換えが一般的では?と思います。
NAのGTOでMIVEC化は聞いた事が無いですが、実際にやるとなると価格面は
凄く割高になり、単純にターボへの載せ換えやポン付けよりも高くなるでしょうね。
得られる効果はそれらに対して圧倒的に少なく、音が気持ち良いとか、そのレベルで
終わってしまう可能性が強いです。
加速性能云々だとかは元々の車重が邪魔をして来ると考えると・・・勿体無いような(汗)
とはいえ、改造をするお店によってはまた違った回答があるかもしれませんし、
一度相談をされてみた方が良いかもしれませんね。
少なくとも、ここで聞くよりは十分良い内容の回答を得られると思います。
後、もし心が動いてエンジンなどに手を入れる(改造する)事になったとしても
十分そのお店の掲示してくる内容を吟味し、納得をした上でされる事を。
最悪は何も知らない事を良い事に・・・ボられる事もあるかもしれませんよ~。
ご注意を。
参考URL:http://www.pitroadm.com/public/newframe3.htm
回答ありがとうございます。
ターボを考えなかったのは、燃費がNAに比べ圧倒的に低いのと、メンテナンス代が高価、エンジンブローのリスクがあるからです。
MIVECだと270ps(NAノーマルは225ps、ターボ280ps)(トルクはMIVEC30kg、NAノーマル28kg、ターボ43.5kg)
を考えるとMIVECはターボぐらいの馬力(排気を交換したらターボと同じになるかな?)
があり、トルクはあんまり気にしてないので・・・。
スーパーチャージャーでNAモードと過給モードが変更できるようなシステムがあればいいですけど。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして!よろしくお願いします。
自分の友人が、過去に三菱のディーラーで整備士として勤めてた時に、
パジェロに、GTOのツインターボ付エンジンを載せてた例があるので、
エンジン載せ替えなら出来ない事も無いかもしれませんが…
たとえ同形式No.のエンジンとは言え、機構が異なるヘッドの交換は、
エンジン自体がが全く別物と考えられるので、無理な可能性が…
(同じ4AGでも5バルブと4バルブとは偉い違い!)
ちなみに、ヘッドやコンピュータ、ピストンなどを交換してGTOのエンジンをMIVEC化は
ライトチューンとは言えないかも…
ライトチューンしたエンジンをスワップさせた方がまだ現実的です。
(金額は別ですが・・・)
参考になりましたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 新型プリウスのフロントマスクは 三菱 GTO に似てますか。 3 2023/05/23 04:38
- その他(アウトドア) 三菱のガソリンエンジン GM130Lに合うキャブレターについて 2 2022/03/31 23:15
- その他(趣味・アウトドア・車) 500系新幹線の東芝GTO-VVVFの編成はまだ残っていますか? 500系新幹線の東芝GTO-VVV 1 2022/07/22 13:13
- その他(業種・職種) 三菱グループはその分野において業界トップの企業が多いですが三菱のブランドがあるからその業界でトップに 3 2023/08/11 19:45
- アニメ アニメで何がいちばん好きですか?年代、世代別にすると色々ありますが、私はGTO(グレートティーチャー 6 2022/05/02 06:35
- 会社経営 三菱グループは、三菱商事や銀行や三菱UFJや三菱重工や日本郵船やAGCや三菱ケミカルはそれぞれの業界 1 2023/05/25 21:30
- マンガ・コミック セーラームーンとかGTO以外で、学業も運動も駄目なのび太君タイプみたいな女の子が登場する漫画。 2 2023/05/25 12:29
- 会社経営 三菱重工業と三菱電機それぞれエアコンで被ってますよね? そしたらエアコンについては三菱重工と三菱電機 3 2022/12/18 22:05
- 会社経営 三菱グループには、三菱商事、三菱銀行、三菱重工、三菱地所などの会社はそれぞれ独立してますが、三菱グル 2 2022/08/07 14:55
- 会社経営 三菱グループは三菱商事、三菱銀行、三菱重工の御三家を始め、三菱地所、日本郵船、三菱マテリアル、AGC 1 2023/03/06 20:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
水を入れてしまいました
-
日野自動車のトラックのESは エ...
-
長期保管後にエンジンをかけるには
-
排気口を塞いだらどうなる?
-
エンジン
-
エンジンを壊しやすい走行
-
軽自動車NAの吹け上がりをよく...
-
3週間 車 ドライスタート
-
エンジン交換は修復歴になりま...
-
1サイクルエンジン・3サイクル...
-
CVT L エンジンブレーキをかけ...
-
フェアレディZのエアコンについ...
-
【発電機】発電機のチョークと...
-
CVT車 長い時間の停車はPかNか
-
フル加速とエンジンブレーキ
-
エンジンヘッドカバー交換時の...
-
エンジンについて
-
(PC エンジンについて No.1) PC...
-
現役、プロの整備士の方etc ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジン交換は修復歴になりま...
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
排気口を塞いだらどうなる?
-
申告の修繕費について
-
日野自動車のトラックのESは エ...
-
【自動車】トヨタ自動車のボク...
-
水を入れてしまいました
-
コンプリートエンジンってなに...
-
除雪機 HS660 エンジン始動し...
-
バックホー(ユンボ)のエンジ...
-
気温とエンジンオイル量の関係
-
3週間 車 ドライスタート
-
エンジン
-
エンジンブロックのヒビ?
-
トラックのエンジンを知られず...
-
エンジンオイルへの水分混入
-
エンジンヘッドカバー交換時の...
-
動かないバリオス2があります。...
-
V-TECの種類
-
OBD端子からの回転数・速度信号...
おすすめ情報