dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Complete Pcでの復元失敗

Windows Complete Pc を使用してのフルバックアップについて質問させていただきます。

ノートパソコンのHDD容量が少なくなってきたので、内臓のHDDを交換しようと思い、Windows Complete Pcを使用しました。


HDDは外付けのケーブルでフォーマットを行い、パーテーションはD一つ。

それにフルバックアップを行い、イメージ(?)を書きこむところまでは上手くいったと思います。


しかし、新しいHDDをセットし復元をしてみたところ途中で

「このコンピュータにディスクが少なすぎるか、または、1 つ以上のディスクが小さすぎます。ディスクを追加するか変更して、ディスクがバックアップのディスクと一致するようにしてから、復元をやり直してください。(0x80042401)」

というエラーが発生し、上手くいきませんでした。

どなたか、解決策を教えていただけないでしょうか。



■環境
PC:dynabook ss s31
OS:Windows vista Business
交換前HDD:MK8032GSX HDD2D32 80GB
交換後HDD:WD3200bevt 320GB
参考サイト:http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-752.html

A 回答 (2件)

Windows VISTA Businessエディション以上で利用できる「Windows Complete PCバックアップ 」が


バック・アップするのは、基本的に次の二つです。
1、Windows Recovery Environment 領域(非表示、隠し領域)
2、Windows システム・ドライブ(C:)
 バック・アップ先はDVDまたはNTFSフォーマットされた外部ドライブ(USB-HDD)です。
 通常の復元はPC起動時の[F8]からの「コンピュータの修復」->「システム回復オプション」、
またはインストールDVDからの起動->「コンピュータの修復」->「システム回復オプション」でお紺われますが、
ハード・ディスクを交換した場合は[WindowsRE領域]が存在しなくなっているのでDVD起動ということになります。
ハード・ディスク交換の要点として、
1、元のハード・ディスク容量と同等以上のものに交換する。※少しでも小さいと失敗します。
2、復元作業の中でフォーマットされるので予めフォーマットする必要はありません。
3、復元されたハード・ディスクは元のハード・ディスクの構成を踏襲しているので、
  余分な容量は[未割当領域]になるので「ディスクの管理」でドライブ(容量)の拡張を行う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インストールDVDからの起動で出来ませんでした・・・


結局、EASEUS Disk Copyを使いHDDの交換を行いました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/01 23:36

バックアップ時と同じハードディスク構成にするという意味で、


元々の付いていたHDを「外付けのケーブル」で接続したらどうでしょうか。
私の場合これでうまくいったのですが、
もしダメなら
一旦、新HDにOSを再インストールして取り外し、外付け。
その上で今回と同じようにやってみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外付けのケーブルでつないでも試しましたが、ダメでした・・・・

結局、EASEUS Disk Copyを使いHDDの交換を行いました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/01 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!