プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、とある会社のアルバイトに応募し、合格しました。(長文になります)

その会社はわりと名のある大手コールセンターで、
説明会+テスト(一般常識やタイピング)に2時間半、
2次面接も鋭い質問がビシバシ飛び交うものが1時間弱あり、
いくつか受けた面接の中でも、群を抜いて厳しいものだと感じました。

その会社は、業務内容が少々込み入ったものなので
最初の1ヶ月はビッチリ研修なのだそうです。
1日でも休めば遅れを取ってしまいそうな予感すらあります。
ですが、何ヶ月も前に計画していた予定があり、
1日だけ休みをもらいたいと考えています。

本題はここからなのですが、
研修中に欠勤の予定がある場合は
最初の説明会の時に申告する事になっていたのですが、
その予定の事をすっかり忘れており、
内定が決まった後、気付いたんです。

実際の勤務開始は7月頭からなのでまだ余裕はあるのですが、
その休みの理由と、申告をするタイミングをどうしようか困っています。

以下が私の考えたものなのです。

【理由】
1、親族の法事がある
2、親族が急に亡くなり、葬儀に出席したい

【タイミング】
A、実際の勤務が始まる前(6月中)
B、勤務が始まってしばらく経ってから(休む1週間前頃)
C、2~3日前に【理由2】を告げる

どれにしたところで迷惑がかかる事は承知の上で
最もベターな結論はどれだと思いますか?
ぜひご教授いただけると幸いです。

A 回答 (1件)

最速、つまり明日にでも正直にお願いするという選択肢はないのでしょうか?


まぁその予定がいいにくいことならあなたの考えた理由にしても仕方がないかもしれませんが、場合によってはそれでは不採用ですと言われても仕方がないでしょうが。

とりあえず1の理由を使う気ならタイミングBCはおかしいです。Aも正直休むのが7月なら微妙なタイミングな気がします。法事って結構早めに予定決まりますし。(参加者の日程調整で早めに決めるのはうちの親族だけということもないと思うのですが・・・)

2Cの組み合わせはどうなんだろうなとは思いますが、研修を行う側には都合がよくないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事、どうもありがとうございます。

確かに、タイミングBCを考えたのは
採用の条件が「研修に全日参加」だったら・・・と思った為です。
ですが、それは企業の事を全く無視した、自分勝手でしかない行動だと思いました。

sppla様のおっしゃるように、明日すぐに正直に連絡したいと思います。
それで不採用になってしまったとしても、それまでのご縁だったと考える事にします。

貴重なご意見を頂いて、邪念がすっきりしました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/06/25 02:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!