
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分が現役でやってたのは4~5年前ですが、そのときから自分たちのところではそうでした。
理由とかはよくわからないですけど、先輩たちのときからずっとそうだったので、なんとなくそうしてました。先輩たちもそうしてたのだから、実際は6~7年前からそういう習慣だったのでしょうね。No.3
- 回答日時:
うちの地方では必ずといっていいほど行われていますよ。
暗黙の了解っぽい感じで行われていますけど。
次の試合がないのでアップするチームもないから自分のベンチの前のゴールを使っても差し支えないと思います。
三分前には次に攻めるゴールで練習するので相手チームが練習するからどかなければなりませんけど。
自チーム前のゴールを使っても差し支えありませんが、後半にシュートするリングだって空いているし、差し支えないと思いませんか?なぜ3分前にわざわざ移動するのか分かりません。というより、昔はそんなことしなかったと思いますけど...
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
僕は初耳です。
僕の方は三分前までベンチのまえのリングにシュートします。そして三分前の笛で逆のリングに行きます。他の地域は知りませんが、都大会でもそうでした。 早速のご回答、ありがとうございます。
後半の3分前になって逆のリングに行くのなら私の言った通りの内容です。最終試合ならハーフタイムに練習するのは今試合をしている両チームのみのはず。次の試合はないのですから。とすれば、多少の休憩とコーチの話を除けば、3分前を待たずにコートで練習できる訳ですが、それなら後半にシュートするリング、つまり、ベンチから見て左側のリングにシュート練習すればいいわけですし、つい最近までそうしていたと思います。ここ1~2年でそのような習慣がでてきたのか、というのが質問の趣旨です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スポーツ) どうしたらいいですか? 1 2022/08/24 15:16
- 楽器・演奏 ピアノの練習について質問です。 私は全くピアノを弾いたことのない20歳です。 最近、久石譲さんの「あ 6 2022/05/08 21:20
- その他(悩み相談・人生相談) 先生に誘われてバスケ部に入って約5ヶ月目。 小学校はブラスバンド部、中学校は美術部、 と、ずっと文化 2 2023/04/08 01:08
- 楽器・演奏 至急お願いします!! 来週に合唱コンクールがあり、先月オーディションに合格して伴奏者になりました。自 2 2022/10/22 10:44
- その他(暮らし・生活・行事) 私の子供が少年団に所属しています。 急な連絡変更が度々あり、せめて前日には持ち物や雨の日の練習がある 3 2022/09/27 06:48
- オンラインゲーム Apexの感度について 1 2022/03/29 02:27
- その他(悩み相談・人生相談) 定時制高校に通う高二の女子です。 自分は定時制の女子バスケットボール部に入部していて、部員は 自分、 2 2023/05/08 22:53
- 相撲 私は39歳の女性です。 私の子供は、小学4年生の兄と小学3年生の妹がいます。 小学4年生の兄と小学3 1 2022/11/14 13:45
- バスケットボール 回答お願いします。 2 2022/10/01 15:22
- 芸術学 「エリーゼのために」くらいのレベルの曲って何がありますか? 高3女子です。 高校1年生の春から今年の 6 2022/06/09 19:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この様な場合、皆さんはどうな...
-
なんていうの?
-
NBAの時計の進め方について。
-
ゴールテープを離すのはどっち?
-
バスケットボールのドリブル音...
-
高一バスケ部。 練習のときの試...
-
お隣さんのバスケ練習がうるさい
-
キラーパスって何ですか?
-
マンションの騒音について……。 ...
-
サッカーの得点ってシュートし...
-
アイスホッケー
-
バスケットのシュート中にボー...
-
隣の家がまた家の中で、バスケ...
-
ミニバス8か月目の息子です。 ...
-
【NFL】 レイディング?
-
陸上4×100mリレーのバトンパス...
-
98年のインターハイの結果が...
-
あなたが好きな海外アニメの女...
-
バスケのルールで・・・・
-
アメフト部に入ろうか悩んでい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報